大会結果 - 北関東ブロック |
![]() |
- 開催日 - | 記事更新 | |
2015年03月15日 | 第240回川越順位戦 | 2015.03.16 |
2015年02月01日 | 2015北関東名人戦 北関東名人は戸田七段 | 2015.02.01 |
2015年01月31日 | 第2回KSB(川越スーパーブリッツ) | 2015.02.04 |
2015年01月18日 | 第49回 館林オープンは岩倉五段が連続優勝!! | 2015.01.18 |
2014年12月28日 | 第239回川越順位戦&川越トライアスロン結果 | 2014.12.28 |
2014年11月30日 | 上倉五段、最終戦で末国九段を破り逆転優勝! | 2014.12.15 |
2014年11月24日 | 第48回館林オープンは岩倉五段が全勝優勝!! | 2014.11.24 |
2014年10月26日 | 第238回川越順位戦 | 2014.10.26 |
2014年10月12日 | 第4回 館林オープンスペシャルは佐藤(紘)四段が優勝!! | 2014.10.12 |
2014年09月28日 | 川越ペアオセロ大会 大会結果&開票結果 ご注文はしじみですか? | 2014.10.03 |
2014年09月23日 | 第47回 館林オープンは佐脇五段が優勝! | 2014.09.23 |
2014年07月06日 | 第46回 館林オープン 山本三段が3回目の優勝!! | 2014.07.06 |
2014年06月29日 | 2014_北関東ブロック大会 | 2014.06.29 |
2014年05月25日 | 第45回 館林オープンは菱山三段が3回連続優勝! | 2014.05.25 |
2014年05月18日 | 第30期川越棋聖戦・第12期川越女王戦・第3回川越王子戦 | 2014.05.27 |
2014年04月27日 | 第22回マスターオープン 石川四段全勝優勝 | 2014.04.27 |
2014年04月27日 | 第237回川越順位戦 優勝は岩倉五段 | 2014.04.27 |
2014年03月16日 | 第236回川越順位戦&川越エイトスターズオセロ大会 | 2014.03.16 |
2014年03月02日 | 2014 北関東名人戦 後藤七段に決定 | 2014.03.03 |
2014年01月19日 | 第44回 館林オープンは菱山三段が連続優勝!! | 2014.01.19 |
2013年12月22日 | 第235回川越オセロ順位戦 +年末恒例ビンゴ大会 | 2013.12.22 |
2013年11月23日 | 第43回館林オープンは菱山三段が優勝! | 2013.11.23 |
2013年11月17日 | 第10回川越ペアオセロ大会 -大会、投票結果- | 2013.11.26 |
2013年10月27日 | 第234回川越順位戦 | 2013.10.28 |
2013年10月20日 | 第3回 館林オープンスペシャル 優勝は山本二段! | 2013.10.20 |
2013年09月16日 | 第42回 館林オープンは宮崎七段が全勝優勝! | 2013.09.16 |
2013年09月15日 | 山川七段、混戦を制し優勝 〜石返し競争(トーナメント)も制覇〜 | 2013.09.22 |
2013年07月20日 | 第41回館林オープンは奥田四段が優勝!! | 2013.07.20 |
2013年06月16日 | 北関東ブロック大会 無差別の部 | 2013.06.16 |
2013年06月16日 | 北関東ブロック大会 女子の部 | 2013.06.16 |
2013年05月26日 | 第29期川越棋聖戦 第11期川越女王戦 | 2013.06.01 |
2013年05月26日 | 第2回川越王子戦 | 2013.06.01 |
2013年05月19日 | 第40回 館林オープンは山本二段が2回目の優勝!! | 2013.05.19 |
2013年04月21日 | ☆第234回川越順位戦☆ | 2013.05.03 |
2013年04月21日 | ★第21回マスターオープン★ | 2013.05.03 |
2013年03月24日 | 第39回 館林オープンは上倉三段が優勝!! | 2013.03.24 |
2013年03月17日 | 第233回川越順位戦 | 2013.03.20 |
2013年02月10日 | 新四段誕生! 2013年 北関東名人戦 | 2013.02.12 |
2013年01月20日 | 第38回 館林オープンは奥田四段が初優勝!! | 2013.01.20 |
2012年12月23日 | ☆第232回川越順位戦☆ 優勝はグンマの神、栗田七段 | 2012.12.24 |
2012年12月16日 | 第一回KSB | 2012.12.24 |
2012年11月25日 | さいたまオープン 優勝は宮崎5段 〜秋の北関東シリーズは倉地4段が制す〜 | 2012.12.03 |
2012年11月24日 | 第37回 館林オープンは倉地四段が4年8ヶ月ぶり2回目の優勝!! | 2012.11.24 |
2012年11月23日 | ☆第231回川越順位戦☆ | 2012.11.24 |
2012年10月28日 | ☆第230回川越順位戦☆ 栗田七段ぶっちぎり優勝! | 2012.11.18 |
2012年10月21日 | 第2回館林オープンスペシャルは大内三段が優勝!! | 2012.10.21 |
2012年09月30日 | 第9回川越ぺアオセロ大会 優勝はヤスとマコウ | 2012.10.08 |
2012年09月23日 | 第36回 館林オープンは上倉三段が連続優勝!! | 2012.09.23 |
2012年07月21日 | 第35回館林オープンは上倉三段が初優勝!! | 2012.07.21 |
2012年06月17日 | 2012年北関東ブロック大会 | 2012.06.22 |
2012年05月27日 | 新棋聖、新女王誕生!初代王子は海王子 | 2012.06.19 |
2012年05月27日 | 第20回マスターオープン 石川四段が優勝 | 2012.06.08 |
2012年05月19日 | 第34回 館林オープンは佐竹三段が初優勝!! | 2012.05.19 |
2012年04月15日 | 川越グランドオセロ大会 8スターズに続き倉地三段優勝! | 2012.04.21 |
2012年04月15日 | 第229回川越順位戦 | 2012.04.18 |
2012年03月20日 | 第33回 館林オープンは木下(務)二段が初優勝!! | 2012.03.20 |
2012年03月11日 | 第228回川越順位戦、優勝は岩田棋聖!8スターズは2引分の珍記録で倉地六段 | 2012.03.17 |
2012年01月22日 | 第32回館林オープンは佐藤(紘)三段が3回連続優勝!! | 2012.01.22 |
2011年12月04日 | 第8回川越ペアオセロ大会 優勝はトライアスロンオカモト | 2012.10.08 |
2011年11月23日 | 第31回 館林オープンは佐藤(紘)三段が連続優勝!! | 2011.11.23 |
2011年11月20日 | 世界帰りの戸田王座、日本での初戦は? | 2011.11.27 |
2011年10月23日 | 第1回 館林オープンスペシャル 優勝は漆原三段!! | 2011.10.23 |
2011年09月25日 | 第225回川越順位戦 大内三段、全勝優勝 | 2011.09.29 |
2011年09月23日 | 第30回 館林オープンは佐藤(紘)三段が初優勝!! | 2011.09.23 |
2011年09月19日 | 戸田王座、貫録の全勝優勝! 〜久々の40人越えの若い熱気、第11回さいたまオープン盛況のうちに終了〜 | 2011.09.19 |
2011年07月23日 | 第29回 館林オープンは前平二段が全勝優勝!! | 2011.07.23 |
2011年06月19日 | 2011年 北関東ブロック予選 | 2011.06.23 |
2011年05月22日 | 第28回 館林オープンは栗田七段が初優勝!! | 2011.05.22 |
2011年05月01日 | 岩田棋聖、大野女王貫禄の防衛 ☆第28期棋聖戦、第10期川越女王戦☆ | 2011.05.08 |
2011年05月01日 | 香取四段が制覇 ☆第19回マスターオープン☆ | 2011.05.08 |
2011年04月10日 | ☆N君カップ-北島六段全勝優勝、川越順位戦-村上九段逃切り優勝☆ | 2011.05.08 |
2011年03月06日 | ☆第225回川越順位戦☆ 戸田四段優勝! | 2011.04.02 |
2011年01月30日 | 第26回 館林オープンは永松三段が2回目の優勝!! | 2011.01.30 |
2011年01月23日 | 山本二段、強し!? 2011_北関東名人戦 | 2011.01.24 |
2010年12月26日 | 第224回川越順位戦&第10回スピードダッシュ | 2010.12.29 |
2010年11月28日 | 第25回館林オープンは田中(俊)四段が全勝優勝!! | 2010.11.28 |
2010年11月14日 | ☆第223回川越順位戦☆ 川越の帝王、戸田四段、連続優勝! | 2010.11.20 |
2010年11月14日 | 川越88オセロ大会 注目の決勝戦は田中対決! | 2010.11.20 |
2010年10月24日 | ☆第222回川越順位戦☆ 川越で無敵の戸田四段全勝優勝! | 2010.10.24 |
2010年10月24日 | 第6回川越グランドオセロ大会 倉地三段全勝優勝! | 2010.10.24 |
2010年09月26日 | 第24回 館林オープンは大内三段が連続優勝!! | 2010.09.26 |
2010年09月19日 | 10回記念のさいたまOP 高梨八段が貫禄の全勝優勝!! 女子トップはイベントにも大活躍の西山2段 | 2010.09.19 |
2010年08月25日 | 新女王誕生!棋聖は防衛! ☆第26期棋聖戦・第8期女王戦☆ | 2010.08.25 |
2010年07月29日 | 第6回ペアオセロ大会 ベストドレッサー&ネーミング開票結果 | 2010.07.29 |
2010年07月29日 | 第6回ペアオセロ大会 大会結果 15組(30名)の頂点に輝いたのは? | 2010.07.29 |
2010年07月10日 | 第23回 館林オープンは大内三段が初優勝!! | 2010.07.10 |
2010年06月06日 | ☆2010北関東ブロック大会☆ | 2010.06.12 |
2010年05月16日 | ☆第221回川越順位戦☆ 岩倉二段 初優勝 | 2010.05.20 |
2010年05月09日 | 第22回 館林オープンは漆原二段の2度目の優勝!! | 2010.05.09 |
2010年04月18日 | ☆第220回川越順位戦 サブマリン倉地四段、久々の優勝! | 2010.04.18 |
2010年03月28日 | ☆第219回川越順位戦☆ 優勝は、後藤宏七段 | 2010.03.29 |
2010年03月22日 | 第21回 館林オープン は永松三段が初優勝!! | 2010.03.22 |
2010年02月07日 | 第31期北関東名人戦 | 2010.02.18 |
2010年01月31日 | 第20回館林オープン 佐野五段が2度目の優勝!! | 2010.01.31 |
2010年01月17日 | 伊藤五段、全勝優勝 第218回川越順位戦 | 2010.01.24 |
2009年12月27日 | 第217回川越順位戦&第9回SD | 2010.01.03 |
2009年11月29日 | 第216回川越順位戦 松本四段、全勝で初優勝 | 2009.12.12 |
2009年11月23日 | 第19回館林オープン 高梨七段が全勝優勝!! | 2009.11.23 |
2009年09月23日 | 第18回館林オープン 優勝は鈴木裕太二段!! | 2009.09.23 |
2009年09月22日 | 岩田四段、初優勝! 二位の高梨七段と2石差 北関東オセロシリーズ第2弾 | 2009.09.22 |
2009年09月20日 | 北関東シリーズ第1R 斉藤三段優勝!で一歩リード | 2009.09.20 |
2009年08月30日 | レッツプリキュア | 2009.09.09 |
2009年07月20日 | 第17回館林オープンは萩倉三段が全勝優勝!! | 2009.07.20 |
2009年07月12日 | 2009棋聖戦、女王戦 | 2009.07.17 |
2009年06月28日 | 北関東ブロック大会 無差別の部 | 2009.07.01 |
2009年06月28日 | 北関東ブロック大会 女子の部 | 2009.07.01 |
2009年05月31日 | ☆第215回川越順位戦☆ 後藤七段の優勝 | 2009.06.01 |
2009年05月06日 | 第16回館林オープンは渡辺(一)六段が全勝優勝!! | 2009.05.06 |
2009年04月12日 | ☆第214回川越順位戦☆ 宮崎四段の優勝 | 2009.04.13 |
2009年03月22日 | 第15回館林オープン 漆原初段が初優勝!! | 2009.03.22 |
2009年03月08日 | ◎第212回川越順位戦◎ 斉藤二段初優勝! | 2009.03.20 |
2009年02月15日 | 2009 北関東名人戦 伊藤純哉五段が制す! | 2009.02.20 |
2009年01月31日 | 第14回 館林オープンは宮崎四段が全勝優勝!! | 2009.01.31 |
2008年12月14日 | ☆第212回川越順位戦☆ 後藤七段の優勝 | 2009.01.22 |
2008年12月14日 | ☆第8回SD(5分持ち)☆ 戸田君の優勝 | 2009.01.20 |
2008年11月22日 | 第13回館林オープン 和泉三段が全勝優勝!! | 2009.01.18 |
2008年09月27日 | 第12回館林オープン 時田1級が優勝!! | 2009.01.18 |
2008年08月10日 | 愛のパワーか!? 優勝は「姫と王子のラブリーセット」 | 2009.01.19 |
2008年07月19日 | 第11回館林オープン 脇本二段が全勝優勝!! | 2009.01.18 |
2008年05月24日 | 第10回館林オープン 野田五段が全勝優勝!! | 2008.05.24 |
2008年05月18日 | 会場リニューアル記念プレミア大会 地元代表☆戸田四段優勝! | 2008.05.18 |
2008年04月13日 | ☆第209回川越順位戦☆ 栗田少年、超活躍! | 2008.04.20 |
2008年03月16日 | 第9回館林オープンは倉地四段が念願の優勝!! | 2008.03.16 |
2008年03月12日 | ☆第208回川越順位戦☆ 栗田少年、大活躍! | 2008.03.12 |
2008年02月10日 | ☆北関東名人戦☆ | 2008.02.11 |
2008年01月26日 | 第8回館林オープンは佐野五段が貫禄の優勝!! | 2008.01.27 |
2007年12月23日 | 第7回川越SD(5分持ち) | 2007.12.31 |
2007年11月25日 | ☆第206回川越順位戦☆ 佐脇三段優勝! 北関東シリーズは倉地四段V | 2007.12.11 |
2007年11月24日 | 第7回館林オープンは沢田四段が2度目の優勝 | 2007.11.24 |
2007年09月29日 | 第6回館林オープンは山本二段が全勝優勝!! | 2007.09.30 |
2007年09月17日 | 第7回さいたまオープン、優勝は木内秀行五段 腕相撲優勝は、女性の部が杉崎初段、男性の部が島峯初段 参加者32名 | 2007.09.17 |
2007年09月02日 | 第3回川越グランドオセロ大会 ☆優勝はサブマリン倉地☆ | 2007.09.02 |
2007年08月26日 | 第4回ペアオセロ 優勝はなじみの○○ぺア。どんだけ〜?! | 2007.09.08 |
2007年07月28日 | 第5回館林オープンは高瀬四段が優勝!! | 2007.07.30 |
2007年07月22日 | ☆川越棋聖戦・女王戦☆ 冨永棋聖・龍見女王様 貫禄のタイトル防衛! | 2007.07.29 |
2007年06月24日 | 北関東ブロック大会 ☆各部門代表者決定☆ | 2007.06.25 |
2007年05月26日 | 第4回館林オープンは綿引三段が優勝!! | 2007.05.27 |
2007年03月21日 | 第3回館林オープンは長島三段が優勝!! | 2007.03.21 |
2007年02月11日 | ☆第28期北関東名人戦☆ 戸田四段が北関東名人に返り咲き! | 2007.02.17 |
2007年01月27日 | 第2回館林オープンは沢田四段が優勝!! | 2007.01.29 |
2006年12月23日 | 第6回SD(スピードダッシュ)5分持ち 戸田四段、強すぎ! | 2006.12.24 |
2006年10月29日 | 第1回館林オープンは中島八段が優勝!! | 2006.10.30 |
2006年09月18日 | 第6回さいたまオープン 土田五段初優勝! ベストドレッサーコンテストも大盛り上がり | 2006.09.30 |
2006年08月20日 | 第3回川越ペアオセロ大会 | 2006.09.07 |
2006年07月09日 | 第23期川越棋聖戦、第5期川越女王戦 | 2006.08.06 |
2006年05月28日 | 第34回全日本選手権 北関東ブロック大会 | 2006.05.29 |
2006年02月19日 | 北関東名人戦結果 | 2006.02.21 |
2005年12月16日 | 第一回栃木OP 佐脇二段、見事全勝で制す! | 2005.12.12 |
2005年09月18日 | ★第5回さいたまオープン★ 後藤七段、全勝優勝 | 2005.09.19 |
2005年09月04日 | 美男と野獣が優勝(第2回川越ペアオセロ) | 2005.09.05 |
2005年07月03日 | 北関東ブロック大会 結果詳細 | 2005.07.08 |