段位認定大会《五段までを認定します。》 主催:一般社団法人日本オセロ連盟
コロナ禍で、名人戦の部門を減らしたため認定大会を開催いたします。
五段認定を目指す、四段以下の方に参加いただく大会です。
■開催日 :3月20日(土)(第41期名人戦、女子の部・小学生以下の部と同時開催)
■会 場 :新潟市民プラザホール
■住 所 :新潟県新潟市中央区西堀通六番町866 NEXT21ビル6階
■参加資格:四段以下の方
■募集人数:先着64名(但し、新型コロナウィルス感染拡大の状況によって、大会を中止にする場合がございます。)
■大会方式:スイス方式、1人15分持ち5回戦+決勝、引分無し
■参加費 :会員 3,000円、非会員 10,000円
■申込期間:2月15日(月)~ 3月5日(金)17時まで(但し、64名になり次第締め切ります。)
■申込方法:【申し込み】のフォームよりお手続きください。(入金確認後正式登録になります。)
※システム管理の為、お支払いはPaypalからのみとなります。
■タイムスケジュール:
受付 | 12:00 ~ 12:20 |
開会式(ルール説明) | 12:30 ~ 12:50 |
1回戦 | 13:00 ~ 13:30 |
2回戦 | 13:40 ~ 14:10 |
3回戦 | 14:20 ~ 14:50 |
4回戦 | 15:00 ~ 15:30 |
5回戦 | 15:40 ~ 16:10 |
決勝 | 16:20 ~ 16:50 |
表彰式 | 17:00 ~ 17:20 |
認定基準:
優 勝 | 五段 |
準優勝 | 四段 |
4 勝 | 三段 |
3 勝 | 二段 |
・初段以下の認定は致しません。
・優勝の五段認定以外は有料になります。
・「日本オセロ連盟段級位認定規程」に準じ、第4条2項から4項までに定める場合を除き、現在認定されている段級位から2段階までの昇級・昇段ができるものとする。
■当日連絡先:080-1199-9312
・当日参加が出来なくなった場合には必ず受付時間(12時~12時20分)までにご連絡をお願いいたします。
・ご連絡無く受付時間に間に合わなかった場合は参加できません。
>
重要《お願い》
◎昼食は付きません。
会場内(エントランス含む)では、水分補給を除く飲食を禁止致します。(弁当・菓子等)
水分補給のためのお飲み物は蓋つきの物でお名前のご記入をお願いいたします。
ペットボトルの場合も、お名前のご記入をお願いいたします。
対局中無記名のペットボトルがあった場合は、持ち時間内に記名をお願いいたします。
尚、飲み終わったペットボトルは各自お持ち帰りください。会場(エントランス含む)にはゴミ箱は設置いたしません。(その他のゴミもお持ち帰りください。)
◎新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
参加される選手、ご家族、スタッフの健康と安全を最優先に感染対策に取り組み、開催いたします。
ご理解、ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
■ 新型コロナウイルス感染症拡大予防について
・会場内(エントランス含む)ではマスク着用・密になっての会話はご遠慮ください。(各自ご準備ください。事務局では準備いたしません。)
・検温、37.5度以上の発熱のある方、倦怠感や強いだるさ等、体調の優れない方は参加できません。体調が優れない場合は、出場をご遠慮下さいますようお願い致します。(受付時に検温致します。)
・手指消毒の実施(咳エチケット、手洗い、手指消毒の徹底)をお願いいたします。
・「3密」を避ける対応として、対局テーブルは一定間隔を確保致します。さらに、対局者間には盤を跨ぐパーテーションを設置し飛沫感染を防止します。
・万一感染が発生した場合に備え、当日の参加者名簿(氏名・緊急連絡先)の作成。
※選手、保護者、スタッフ含む名簿は、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供する場合がありますのであらかじめご了承ください。
対局中について
・対局中は常時マスクを着用
・着席後手指消毒を行い対局を開始してください。
・対局用紙、棋譜用紙の記入用筆記用具は各自ご持参下さい。(貸し借りはできません)
・対局終了ごとにオセロ盤、石、対局時計、机、椅子の消毒の実施(参加者の皆様にご協力いただきます)
・食事(お菓子含む)はできません。
・水分補給用の飲物は蓋つきの物にお名前を付けてご準備ください。
・私語は慎み、対局終了後の感想戦は行わないでください。
・観戦はできません。会場内には、選手・スタッフ以外の出入りはご遠慮いただきます。
一都三県の緊急事態宣言延長に伴い、申込を中止いたします。
2月26日(金)午前までの申込者一覧
参加費の入金がお済でない方は、お早めにお願いいたします。
「敬称」は省略させていただきます。
ブロック | 氏 | 名 | 段級位 | |
1 | 東京 | 髙橋 | 永 | 四段 |
2 | 神奈川 | 田山 | 翼 | 三段 |
3 | 東京 | 小倉 | 竜太郎 | 二段 |
4 | 神奈川 | 恩田 | 陽 | 二段 |
5 | 東京 | 大高 | 巴樹 | 初段 |
6 | 北関東 | 倉地 | 隆行 | 四段 |
7 | 新潟 | 小林 | 嘉野 | 初段 |
8 | 新潟 | 小原 | 大翔 | 二段 |
9 | 新潟 | 吉田 | 泰作 | 三段 |
10 | 東京 | 末松 | 亮助 | 1級 |
11 | 北関東 | 川合 | 仁 | 初段 |
12 | 北関東 | 香川 | 陽一 | 三段 |
13 | 北陸・近畿 | 西村 | 明朗 | 二段 |
14 | 東京 | 伍 | 心宇 | 四段 |
15 | 東関東 | 奥田 | 強 | 四段 |
16 | 東京 | 七瀬 | 悠真 | 四段 |
17 | 東京 | 秋永 | 優仁 | 二段 |
18 | 兵庫 | 吉野 | 透 | 二段 |
19 | 北陸・近畿 | 田口 | 慎也 | 初段 |
20 | 東京 | 上野 | 智久 | 三段 |
21 | 北陸・近畿 | 白石 | 慶太 | 1級 |
22 | 東京 | 松谷 | 篤 | 三段 |
23 | 神奈川 | 土橋 | 祐介 | 二段 |
24 | 中部 | 石原 | 涼太郎 | 初段 |
25 | 北関東 | 松本 | 誠 | 四段 |