STAR CAMP 2023
2023/9/17 山形テルサ 大会議室
20分持ち7回戦 秒ヨミ無し 引分有り
東北チーム(大清水、菅原、狩野、佐藤、吉田、川村、中村)
新潟チーム(滝沢、長尾、梅沢、佐治、藍原、田山)
段級位順、敬称略
常に東北チーム対新潟チームとなるように組み合わせ
団体戦
東北 16勝
新潟 26勝
個人戦
1. 佐治 亨哉 佐亨 ×29 ○44 ○39 ○47 ○52 ○33 ×22 5勝 2敗 0分
神奈川 五段 川真 吉田 佐久 菅美 中温 大清 狩千 266
2. 狩野 千洋 狩千 ×24 ○44 ○40 ○39 ×21 ○44 ○42 5勝 2敗 0分
秋田 五段 田翼 長尾 不戦 藍原 滝雅 梅佳 佐亨 254
3. 長尾 広人 長尾 ○46 ×20 ○35 ○37 ○41 ○45 ×20 5勝 2敗 0分
新潟 六段 大清 狩千 川真 吉田 佐久 菅美 中温 244
4. 滝沢 雅樹 滝雅 ○40 ×30 ○41 ×25 ○43 △32 ○57 4勝 2敗 1分
新潟 九段 佐久 菅美 中温 大清 狩千 川真 吉田 268
5. 藍原 重朗 藍原 ×12 ○35 ×25 ×25 ○40 ○55 ○47 4勝 3敗 0分
新潟 四段 菅美 中温 大清 狩千 川真 吉田 佐久 239
6. 大清水 崇典 大清 ×18 ○40 ○39 ○39 ×26 ×31 ○44 4勝 3敗 0分
福島 六段 長尾 不戦 藍原 滝雅 梅佳 佐亨 田翼 237
7. 梅沢 佳紀 梅佳 ○37 ×28 ○36 ○50 ○38 ×20 ×21 4勝 3敗 0分
新潟 五段 吉田 佐久 菅美 中温 大清 狩千 川真 230
8. 川村 真生 川真 ○35 ×27 ×29 ○40 ×24 △32 ○43 3勝 3敗 1分
山形 初段 佐亨 田翼 長尾 不戦 藍原 滝雅 梅佳 230
9. 菅原 美紗 菅美 ○52 ○34 ×28 ×17 △32 ×19 ○40 3勝 3敗 1分
山形 六段 藍原 滝雅 梅佳 佐亨 田翼 長尾 不戦 222
10. 田山 翼 田翼 ○40 ○37 ○45 ×29 △32 ×18 ×20 3勝 3敗 1分
神奈川 三段 狩千 川真 吉田 佐久 菅美 中温 大清 221
11. 中村 温斗 中温 ○40 ×29 ×23 ×14 ×12 ○46 ○44 3勝 4敗 0分
山形 不戦 藍原 滝雅 梅佳 佐亨 田翼 長尾 208
12. 佐藤 久和 佐久 ×24 ○36 ×25 ○35 ×23 ○40 ×17 3勝 4敗 0分
福島 四段 滝雅 梅佳 佐亨 田翼 長尾 不戦 藍原 200
13. 吉田 泰作 吉田 ×27 ×20 ×19 ×27 ○40 × 9 × 7 1勝 6敗 0分
福島 三段 梅佳 佐亨 田翼 長尾 不戦 藍原 滝雅 149
※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。
http://www.othello.org/~nakaji/napp/
個人優勝した佐治五段のコメント
まずは、4年振りのSTAR CAMP開催に向けて尽力してくださった東北、新潟両ブロックの皆様、
大会運営の大清水六段と佐藤四段、対戦してくださった東北チームの皆様、
そして神奈川ブロック所属の私を温かく迎えてくださった新潟チームの皆様に感謝申し上げます。
日本海オープンの優勝から4年、コロナ禍もあって新潟に向かう足が遠のいていたのですが、
昨春の名人戦にて藍原四段と滝沢九段にお誘いをいただき、参加の運びとなりました。
このところ調子が芳しくなく、来たるブロック予選に向けての不安材料を中々払拭できていない中での参加でしたが、
今日の内容からしても、この優勝という結果は幸運の一言に尽きます。
今後の大会は、優勝に相応しい内容の棋譜を毎試合残せるように精進してまいります。
開催地でした山形市は、食と温泉の宝庫で、非常に居心地の良い場所でした。機会を見つけてまた訪れたいと思います。
P.S. 賞品でいただいた秋田のお米と山形のラーメンは美味しく頂きたいと思います!ありがとうございます!