2011年新潟地区名人戦 2011/01/23 新潟市万代市民会館201号室 スイス式トーナメント5回戦 持ち時間各20分 秒ヨミなし 引分あり 1. 梅沢 佳紀 梅沢 ○+12 ○+18 ○+12 ○+36 ×-20 4勝 1敗 0分 新潟 四段 藍原 朝比 針井 神吉 佐々 +58 2. 朝比奈 諭 朝比 ○+10 ×-18 ○+10 ○+16 ○+16 4勝 1敗 0分 新潟 三段 神吉 梅沢 小俊 不戦 針井 +34 3. 藍原 重朗 藍原 ×-12 ○+ 2 ○+24 ×- 4 ○+16 3勝 2敗 0分 新潟 二段 梅沢 神吉 佐々 針井 不戦 +26 4. 佐々木 禎行 佐々 ×-26 ○+16 ×-24 ○+22 ○+20 3勝 2敗 0分 新潟 三段 針井 不戦 藍原 小俊 梅沢 + 8 5. 針井 光 針井 ○+26 ○+ 4 ×-12 ○+ 4 ×-16 3勝 2敗 0分 新潟 初段 佐々 小俊 梅沢 藍原 朝比 + 6 6. 神田 吉浩 神吉 ×-10 ×- 2 ○+16 ×-36 ○+16 2勝 3敗 0分 新潟 三段 朝比 藍原 不戦 梅沢 小俊 -16 7. 小林 俊次郎 小俊 ○+16 ×- 4 ×-10 ×-22 ×-16 1勝 4敗 0分 新潟 初段 不戦 針井 朝比 佐々 神吉 -36 ※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。 http://www.othello.org/~nakaji/napp/ 地区名人に返り咲いた梅沢四段のコメント 地区対抗戦優勝メンバーの藍原地区名人、朝比奈日本海オープン覇者、 神田ブロックチャンピオンに勝っての六年ぶりの地区名人戦優勝は格別 ですね♪全国名人戦でも昨年以上に頑張ります! 最終戦で佐々木三段に負けはしましたが、ハリーの魔法のおかげで石差 逃げ切りという運も味方につけることができました。 選手総会(しんねんかい)では、小林初段と隣で楽しく飲むことができ て良かったです。五十嵐理事ごちそうさまでした(謎 また、滝沢九段より優勝賞品ローマカレンダー2011を頂きまして、 ありがとうございました。ローマの休日は日本より数が少ないみたいで す。日本の休日と間違わないようにリビングの隅っこに飾っておきたい と思います。