第1回ファミリーオセロ大会 in SAKAI
チーム順位でのスイス方式6回戦 持ち時間20分、引き分けあり
1勝1敗の場合は石数の多いチームの勝利
※連盟レート非対象
順位決定方法
1.チームの勝ち数
2.個人の勝ち数
3.チームの総石数
【総合順位】
1.足立 陸・蒼 チーム 5勝1敗0分 勝ち数8 465石 2.長島 圭孝・孝陽 チーム 4勝1敗1分 勝ち数10 499石 → チームプレイ賞 3.高橋 重光・晃大 チーム 4勝1敗1分 勝ち数8.5 493石 4.田口 慎也・天音 チーム 4勝2敗0分 勝ち数7 465石 5.大西 正教・正顕 チーム 4勝2敗0分 勝ち数7 438石 6.今井 宏樹・千瑛 チーム 4勝2敗0分 勝ち数5.5 402石 7.井上 秀生・雅詞 チーム 3勝3敗0分 勝ち数8 401石 8.山下 浩二・輝心 チーム 3勝3敗0分 勝ち数6 388石 9.高柳 由記・怜生 チーム 3勝3敗0分 勝ち数6 364石 10.尾崎 公一・陽音 チーム 3勝3敗0分 勝ち数5.5 352石 11.足立 佳子・瑛希 チーム 3勝3敗0分 勝ち数5 381石 12.桑原 彰子・怜輔 チーム 2勝4敗0分 勝ち数5.5 363石 13.古家 由紀子・由花莉 チーム 2勝4敗0分 勝ち数5 306石 14.井上 由紀・穂乃花 チーム 2勝4敗0分 勝ち数3.5 338石 15.橘 宏昌・悠太 チーム 1勝5敗0分 勝ち数2.5 337石 16.関川 哲矢・倖矢 チーム 0勝6敗0分 勝ち数2 264石
【ジュニアの部】
1. 高橋 晃大 高晃 ○64 ×29 ○47 ○40 ○45 ○44 5勝 1敗 0分
大阪 五段 橘 長孝 山下 足蒼 足瑛 大西 269
2. 長島 孝陽 長孝 ○54 ○35 ×25 ○39 ○51 ○48 5勝 1敗 0分
奈良 二段 今井 高晃 井上 足瑛 古家 足蒼 252
3. 井上 雅詞 井上 ○40 ○41 ○39 ○39 ×10 ○38 5勝 1敗 0分 →殊勲賞
兵庫 2級 足蒼 井穂 長孝 山下 大西 田天 207
4. 大西 正顕 大西 ○36 ○50 ×27 ○64 ○54 ×20 4勝 2敗 0分
兵庫 初段 足瑛 古家 足蒼 高柳 井上 高晃 251
5. 今井 千瑛 今井 ×10 ○50 ×25 ○52 △32 ○50 3勝 2敗 1分
大阪 2級 長孝 橘 田天 桑原 山下 尾崎 219
6. 足立 瑛希 足瑛 ×28 ○64 ○62 ×25 ×19 ○55 3勝 3敗 0分
兵庫 二段 大西 高柳 尾崎 長孝 高晃 関川 253
7. 田口 天音 田天 ×18 ○50 ○39 ○59 ×23 ×26 3勝 3敗 0分
京都 1級 山下 関川 今井 古家 足蒼 井上 215
8. 足立 蒼 足蒼 ×24 ○62 ○37 ×24 ○41 ×16 3勝 3敗 0分
兵庫 初段 井上 尾崎 大西 高晃 田天 長孝 204
9. 桑原 伶輔 桑原 ○40 ○37 ×24 ×12 ×27 ○54 3勝 3敗 0分
滋賀 関川 山下 古家 今井 尾崎 井穂 194
10. 高柳 怜生 高柳 ×27 × 0 ○38 × 0 ○47 ○47 3勝 3敗 0分
大阪 古家 足瑛 井穂 大西 関川 橘 159
11. 山下 輝心 山下 ○46 ×27 ×17 ×25 △32 ○54 2勝 3敗 1分
大阪 3級 田天 桑原 高晃 井上 今井 古家 201
12. 橘 悠太 橘 × 0 ×14 ○56 △32 ○38 ×17 2勝 3敗 1分
兵庫 高晃 今井 関川 尾崎 井穂 高柳 157
13. 尾崎 陽音 尾崎 ○53 × 2 × 2 △32 ○37 ×14 2勝 3敗 1分
大阪 井穂 足蒼 足瑛 橘 桑原 今井 140
14. 古家 由花莉 古家 ○37 ×14 ○40 × 5 ×13 ×10 2勝 4敗 0分
大阪 高柳 大西 桑原 田天 長孝 山下 119
15. 井上 穂乃花 井穂 ×11 ×23 ×26 ○50 ×26 ×10 1勝 5敗 0分
和歌山 尾崎 井上 高柳 関川 橘 桑原 146
16. 関川 倖矢 関川 ×24 ×14 × 8 ×14 ×17 × 9 0勝 6敗 0分
大阪 桑原 田天 橘 井穂 高柳 足瑛 86
【保護者の部】
1. 足立 陸 足陸 ○57 ○39 ○52 ○46 ○42 ×25 5勝 1敗 0分 (ジュニア)
兵庫 1級 井秀 尾崎 大西 高橋 田慎 長圭 261
2. 長島 圭孝 長圭 ○42 ×29 ○38 ○49 ○50 ○39 5勝 1敗 0分
奈良 2級 今井 高橋 井秀 足佳 古家 足陸 247
3. 田口 慎也 田慎 ×31 ○42 ○57 ○43 ×22 ○55 4勝 2敗 0分
京都 山下 関川 今井 古家 足陸 井秀 250
4. 高橋 重光 高橋 ○59 ○35 △32 ×18 ○54 ×26 3勝 2敗 1分
大阪 橘 長圭 山下 足陸 足佳 大西 224
5. 井上 由紀 井由 ○43 × 8 ×27 ○43 ○39 △32 3勝 2敗 1分 →ママさんトップ賞
和歌山 尾崎 井秀 高柳 関川 橘 桑原 192
6. 山下 浩二 山下 ○33 ○43 △32 ×17 ×11 ○51 3勝 2敗 1分
大阪 田慎 桑原 高橋 井秀 今井 古家 187
7. 尾崎 公一 尾崎 ×21 ×25 ×24 ○55 ○39 ○48 3勝 3敗 0分
大阪 井由 足陸 足佳 橘 桑原 今井 212
8. 高柳 由記 高柳 ×21 ○52 ○37 ×23 ×28 ○44 3勝 3敗 0分
大阪 古家 足佳 井由 大西 関川 橘 205
9. 井上 秀生 井秀 × 7 ○56 ×26 ○47 ○49 × 9 3勝 3敗 0分
兵庫 足陸 井由 長圭 山下 大西 田慎 194
10. 古家 由紀子 古家 ○43 ○45 ○51 ×21 ×14 ×13 3勝 3敗 0分
大阪 高柳 大西 桑原 田慎 長圭 山下 187
11. 大西 正教 大西 ○54 ×19 ×12 ○41 ×15 ○38 3勝 3敗 0分
兵庫 足佳 古家 足陸 高柳 井秀 高橋 179
12. 桑原 彰子 桑原 ○34 ×21 ×13 ○40 ×25 △32 2勝 3敗 1分
滋賀 関川 山下 古家 今井 尾崎 井由 165
13. 今井 宏樹 今井 ×22 ○61 × 7 ×24 ○53 ×16 2勝 4敗 0分
滋賀 長圭 橘 田慎 桑原 山下 尾崎 183
14. 関川 哲矢 関川 ×30 ×22 ○46 ×21 ○36 ×23 2勝 4敗 0分
大阪 桑原 田慎 橘 井由 高柳 足佳 178
15. 足立 佳子 足佳 ×10 ×12 ○40 ×15 ×10 ○41 2勝 4敗 0分
兵庫 大西 高柳 尾崎 長圭 高橋 関川 128
16. 橘 宏昌 橘 × 5 × 3 ×18 × 9 ×25 ×20 0勝 6敗 0分
兵庫 高橋 今井 関川 尾崎 井由 高柳 80
※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。
http://www.othello.org/~nakaji/napp/