■第279回 大阪支部定例会 ハンデ結果■
1 高橋 晃大 高晃 ○+10 ○+28 ○+12 ○+30 ○+16 5勝0敗0分
大阪 九段 上敬 桑存 吉繁 薬健 松和 +96
2 山下 輝心 山輝 ○+8 ○+4 ○+2 ○+20 ○+36 5勝0敗0分
大阪 初段 藤航 西明 薬健 吉繁 上敬 +70
3 山下 浩二 山浩 ○+18 ○+34 ○+6 ○+26 ×-8 4勝1敗0分
大阪 1級 薬健 津夕 桑公 西明 吉繁 +76
4 藤松 航平 藤航 ×-8 ×-28 ○+2 ○+68 ○+44 3勝2敗0分
兵庫 2級 山輝 上敬 不勝 船馨 桑存 +78
5 松本 和典 松和 ○+16 ×-26 ○+24 ○+32 ×-16 3勝2敗0分
大阪 二段 不勝 薬健 松唯 桑存 高晃 +30
6 上田 敬士 上敬 ×-10 ○+28 ○+14 ○+2 ×-36 3勝2敗0分
大阪 二段 高晃 藤航 西明 桑公 山輝 -2
7 桑垣 公太朗 桑公 ○+28 ○+2 ×-6 ×-2 ×-4 2勝3敗0分
兵庫 初段 船真 吉繁 山浩 上敬 薬健 +18
8 吉田 繁信 吉繁 ○+24 ×-2 ×-12 ×-20 ○+8 2勝3敗0分
大阪 二段 松唯 桑公 高晃 山輝 山浩 -2
9 松田 唯吹 松唯 ×-24 ○+2 ×-24 ○+46 ×-18 2勝3敗0分
大阪 2級 吉繁 不勝 松和 船真 西明 -18
10 薬師寺 健太 薬健 ×-18 ○+26 ×-2 ×-30 ○+4 2勝3敗0分
大阪 五段 山浩 松和 山輝 高晃 桑公 -20
11 西村 明朗 西明 ○+4 ×-4 ×-14 ×-26 ○+18 2勝3敗0分
大阪 二段 津夕 山輝 上敬 山浩 松唯 -22
12 船木 真 船真 ×-28 ○+20 ×-22 ×-46 ○+24 2勝3敗0分
京都 2級 桑公 船馨 桑存 松唯 津夕 -52
13 桑垣 存 桑存 ○+28 ×-28 ○+22 ×-32 ×-44 2勝3敗0分
兵庫 船馨 高晃 船真 松和 藤航 -54
14 船木 馨 船馨 ×-28 ×-20 ○+12 ×-68 ○+2 2勝3敗0分
京都 桑存 船真 津夕 藤航 不勝 -102
15 津森 夕果 津夕 ×-4 ×-34 ×-12 ○+2 ×-24 1勝4敗0分
大阪 西明 山浩 船馨 不勝 船真 -72
■第279回 大阪支部定例会 盤面結果■
1 高橋 晃大 高晃 ○+26 ○+54 ○+26 ○+38 ○+38 5勝0敗0分
大阪 九段 上敬 桑存 吉繁 薬健 松和 +182
2 山下 輝心 山輝 ○+22 ○+2 ×-12 ○+12 ○+30 4勝1敗0分
大阪 初段 藤航 西明 薬健 吉繁 上敬 +54
3 薬師寺 健太 薬健 ○+4 ○+40 ○+12 ×-38 ○+14 4勝1敗0分
大阪 五段 山浩 松和 山輝 高晃 桑公 +32
4 吉田 繁信 吉繁 ○+42 ○+2 ×-26 ×-12 ○+24 3勝2敗0分
大阪 二段 松唯 桑公 高晃 山輝 山浩 +30
5 藤松 航平 藤航 ×-22 ×-48 ○+2 ○+64 ○+34 3勝2敗0分
兵庫 2級 山輝 上敬 不勝 船馨 桑存 +30
6 上田 敬士 上敬 ×-26 ○+48 ○+18 ○+4 ×-30 3勝2敗0分
大阪 二段 高晃 藤航 西明 桑公 山輝 +14
7 松本 和典 松和 ○+16 ×-40 ○+34 ○+36 ×-38 3勝2敗0分
大阪 二段 不勝 薬健 松唯 桑存 高晃 +8
8 桑垣 公太朗 桑公 ○+42 ×-2 ○+6 ×-4 ×-14 2勝3敗0分
兵庫 初段 船真 吉繁 山浩 上敬 薬健 +28
9 山下 浩二 山浩 ×-4 ○+38 ×-6 ○+16 ×-24 2勝3敗0分
大阪 1級 薬健 津夕 桑公 西明 吉繁 +20
10 西村 明朗 西明 ○+18 ×-2 ×-18 ×-16 ○+30 2勝3敗0分
大阪 二段 津夕 山輝 上敬 山浩 松唯 +12
11 松田 唯吹 松唯 ×-42 ○+2 ×-34 ○+46 ×-30 2勝3敗0分
大阪 2級 吉繁 不勝 松和 船真 西明 -58
12 桑垣 存 桑存 ○+34 ×-54 ○+28 ×-36 ×-34 2勝3敗0分
兵庫 船馨 高晃 船真 松和 藤航 -62
13 船木 真 船真 ×-42 ○+20 ×-28 ×-46 ○+26 2勝3敗0分
京都 2級 桑公 船馨 桑存 松唯 津夕 -70
14 船木 馨 船馨 ×-34 ×-20 ○+14 ×-64 ○+2 2勝3敗0分
京都 桑存 船真 津夕 藤航 不勝 -102
15 津森 夕果 津夕 ×-18 ×-38 ×-14 ○+2 ×-26 1勝4敗0分
大阪 西明 山浩 船馨 不勝 船真 -94
※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。
http://www.othello.org/~nakaji/napp/
日本オセロ連盟大阪支部 第279回定例会終了時まで(2023/1/15)
氏 名 段級位 HDCP 回 RATE rate 試 勝 負 分 勝 率 優 P W
1 . 高橋 晃大 (大阪) 九段 4 45 1626 1366 225 199 18 8 0.917 13 10 5.0
2 . 薬師寺 健太 (大阪) 五段 16 20 1387 1200 100 76 23 1 0.768 1 0 2.0
3 . 上田 敬士 (大阪) 二段 22 67 1214 1121 329 202 116 11 0.635 4 1 3.0
4 . 吉田 繁信 (大阪) 二段 22 76 1205 1117 376 230 139 7 0.623 6 0 2.0
5 . 山下 輝心 (大阪) 初段 22 19 1179 1135 94 46 46 2 0.500 0 6 5.0
6 . 桑垣 公太朗 (兵庫) 初段 26 12 1126 1071 60 31 29 0 0.517 0 0 2.0
7 . 西村 明朗 (大阪) 二段 30 120 1085 1028 584 260 307 17 0.459 0 0 2.0
8 . 松本 和典 (大阪) 二段 26 216 1077 1063 1066 530 522 14 0.504 2 2 3.0
9 . 山下 浩二 (大阪) 1級 30 9 970 1013 45 16 29 0 0.356 0 4 4.0
10 . 藤松 航平 (兵庫) 2級 40 8 912 867 39 11 28 0 0.282 0 3 3.0
11 . 松田 唯吹 (大阪) 2級 38 7 874 893 34 9 25 0 0.265 0 0 2.0
------------------------------------------------------------------------------------------
桑垣 存 (兵庫) 34 2 987 962 10 4 6 0 0.400 0 0 2.0
船木 真 (京都) 2級 38 1 983 895 5 2 3 0 0.400 0 0 2.0
船木 馨 (京都) 40 1 961 868 4 1 3 0 0.250 0 0 2.0
. 津森 夕果 (大阪) 42 1 938 833 4 0 4 0 0.000 0 0 1.0
RATEは盤面結果のレーティング
rateはハンデ戦結果のレーティング
Pは年間獲得ポイント
Wは年間ハンデ戦勝ち数