館林市文化会館 20分持ち、引分あり
全国レーティング対象
1. 奥田 強 奥田 〇61 ×25 〇64 〇61 〇37 〇36 5勝 1敗 0分 284石
千葉 四段 山下 大森 植野 林慶 岩倉 後雅
2. 大森 敬太 大森 〇34 〇39 〇59 ×21 〇34 〇38 5勝 1敗 0分 225石
神奈川 六段 後雅 奥田 山中 岩倉 新井 北島
3. 倉地 隆行 倉地 ×23 ×22 〇55 〇46 〇40 〇36 4勝 2敗 0分 222石
埼玉 四段 山中 凛駆 山下 矢野 八幡 岩倉
4. 岩倉 広明 岩倉 〇36 〇44 〇43 〇43 ×27 ×28 4勝 2敗 0分 221石
東京 五段 凛駆 林慶 小学 大森 奥田 倉地
5. 吉田 剛之 吉田 ×29 〇33 〇34 〇40 〇36 ×28 4勝 2敗 0分 200石 → 1級取得
栃木 2級 小学 矢野 後雅 凛駆 山中 新井
6. 山中 正幸 山中 〇41 〇37 × 5 〇43 ×28 〇41 4勝 2敗 0分 195石
埼玉 二段 倉地 新井 大森 小学 吉田 林慶
7. 新井 淑子 新井 〇44 ×27 △32 〇39 ×30 〇36 3勝 2敗 1分 208石
神奈川 初段 山本 山中 林慶 北島 大森 吉田
8. 後藤 雅宏 後雅 ×30 〇50 ×30 〇60 〇52 ×28 3勝 3敗 0分 250石
埼玉 四段 大森 八幡 吉田 植野 小学 奥田
9. 土金 凛駆 凛駆 ×28 〇42 〇41 ×24 ×25 〇64 3勝 3敗 0分 224石
埼玉 三段 岩倉 倉地 山本 吉田 北島 植野
10. 北島 秀樹 北島 〇53 ×23 〇42 ×25 〇39 ×26 3勝 3敗 0分 208石
東京 七段 植野 小学 八幡 新井 凛駆 大森
11. 小林 学 小学 〇35 〇41 ×21 ×21 ×12 〇59 3勝 3敗 0分 189石
千葉 二段 吉田 北島 岩倉 山中 後雅 矢野
12. 八幡 暢康 八幡 〇35 ×14 ×22 〇37 ×24 〇53 3勝 3敗 0分 185石
茨城 初段 矢野 後雅 北島 山本 倉地 松原
13. 林 慶人 林慶 〇44 ×20 △32 × 3 〇44 ×23 2勝 3敗 1分 166石
東京 初段 松原 岩倉 新井 奥田 山本 山中
14. 山本 邦祐 山本 ×20 〇56 ×23 ×27 ×20 〇53 2勝 4敗 0分 199石
群馬 三段 新井 松原 凛駆 八幡 林慶 山下
15. 松原 優斗 松原 ×20 ×28 ×19 〇48 〇54 ×11 2勝 4敗 0分 180石
神奈川 2級 林慶 山本 矢野 山下 植野 八幡
16. 矢野 靖志 矢野 ×29 ×31 〇45 ×18 〇49 × 5 2勝 4敗 0分 177石
埼玉 なし 八幡 吉田 松原 倉地 山下 小学
17. 植野 有記江 植野 ×11 〇34 × 0 × 4 ×10 × 0 1勝 5敗 0分 59石
茨城 4級 北島 山下 奥田 後雅 松原 凛駆
18. 山下 君代 山下 × 3 ×30 × 9 ×17 ×15 ×11 0勝 6敗 0分 85石
埼玉 なし 奥田 植野 倉地 松原 矢野 山本
※ この結果表は大内康裕氏作成のソフトを用いて作成しました。
大会終了後に1分オセロと三盤勝負を実施しました。
1分オセロ(参加5人)優勝 大森敬太→館林1分オセロ初段認定
三盤勝負(参加5人)優勝 吉田剛之→館林三盤勝負初段認定