決勝は予選全勝の長尾六段と予選2位の川副三段で行われて、
川副三段が勝利して犬山オープン初優勝を決めました。おめでとうございます。
※石数の記載ミスなどがあり当日発表した順位と異なります。ご了承ください。
1. 川副 央恭 川副 ○55 ×26 △32 ○59 ○33 ○43 ○33 5勝 1敗 1分 決勝進出 愛知 三段 伊み 長尾 奥晶 伊永 藤健 菅沼 長尾 281 2. 長尾 広人 長尾 ○55 ○38 ○37 ○38 ○47 ○33 ×31 6勝 1敗 0分 決勝進出 新潟 六段 藤昌 川副 徳田 鵜野 北谷 伊毅 川副 279 ------------------------------------------------------------------------------------ 3. 奥平 晶大 奥晶 ×23 ○61 △32 ○33 ○54 ○40 ○41 5勝 1敗 1分 愛知 三段 服部 波多野川副 井立 伊み 鵜野 北谷 284 4. 鵜野 敏宏 鵜野 ○55 ○40 ○42 ×26 ○34 ×24 ○35 5勝 2敗 0分 滋賀 三段 北理 井立 北谷 長尾 菅沼 奥晶 野壮 256 5. 服部 光輝 服部 ○41 ×29 ○37 ×17 ○38 ○48 ○42 5勝 2敗 0分 愛知 四段 奥晶 野壮 伊み 伊毅 徳田 塚本 伊毅 252 6. 徳田 尚也 徳田 ○35 ○47 ×27 ×23 ×26 ○44 ○57 4勝 3敗 0分 京都 四段 菅沼 塚本 長尾 北谷 服部 伊み 北理 259 7. 藤本 健太 藤健 ○38 ○41 ○41 ×31 ×31 ×17 ○49 4勝 3敗 0分 静岡 二段 塚本 伊毅 野壮 菅沼 川副 北谷 菅沼 248 8. 北谷 祐磨 北谷 ○49 ○47 ×22 ○41 ×17 ○47 ×23 4勝 3敗 0分 長野 初段 伊悠 伊永 鵜野 徳田 長尾 藤健 奥晶 246 9. 野村 壮良 野壮 ○40 ○35 ×23 ○52 ×29 ○36 ×29 4勝 3敗 0分 大阪 三段 不戦 服部 藤健 藤昌 伊毅 井立 鵜野 244 10. 伊藤 毅 伊毅 ○40 ×23 ○33 ○47 ○35 ×31 ×22 4勝 3敗 0分 ←2級認定 愛知 北瑞 藤健 伊永 服部 野壮 長尾 服部 231 11. 藤本 昌紀 藤昌 × 9 ○45 ○35 ×12 ×16 ○40 ○59 4勝 3敗 0分 静岡 1級 長尾 伊悠 野睦 野壮 井立 不戦 伊永 216 12. 井立 快 井立 ○64 ×24 ×24 ×31 ○48 ×28 ○34 3勝 4敗 0分 愛知 野睦 鵜野 菅沼 奥晶 藤昌 野壮 野睦 253 13. 塚本 宏章 塚本 ×26 ×17 ○47 ×27 ○41 ×16 ○42 3勝 4敗 0分 愛知 初段 藤健 徳田 北瑞 伊み 野睦 服部 北瑞 216 14. 菅沼 良行 菅沼 ×29 ○45 ○40 ○33 ×30 ×21 ×15 3勝 4敗 0分 岐阜 三段 徳田 北瑞 井立 藤健 鵜野 川副 藤健 213 15. 伊藤 みのり 伊み × 9 ○61 ×27 ○37 ×10 ×20 ○40 3勝 4敗 0分 愛知 1級 川副 北理 服部 塚本 奥晶 徳田 不戦 204 16. 波多野 礼 波多野 ×17 × 3 ○49 ×15 ○40 × 9 ○62 3勝 4敗 0分 愛知 伊永 奥晶 伊悠 野睦 不戦 北理 伊悠 195 17. 北野 理恵 北理 × 9 × 3 ○40 ×18 ○54 ○55 × 7 3勝 4敗 0分 愛知 鵜野 伊み 不戦 北瑞 伊悠 波多野徳田 186 18. 野村 睦良 野睦 × 0 ○40 ×29 ○49 ×23 △32 ×30 2勝 4敗 1分 大阪 2級 井立 不戦 藤昌 波多野塚本 伊永 井立 203 19. 伊藤 永利子 伊永 ○47 ×17 ×31 × 5 ○43 △32 × 5 2勝 4敗 1分 愛知 波多野北谷 伊毅 川副 北瑞 野睦 藤昌 180 20. 北野 瑞季 北瑞 ×24 ×19 ×17 ○46 ×21 ○57 ×22 2勝 5敗 0分 愛知 伊毅 菅沼 塚本 北理 伊永 伊悠 塚本 206 21. 伊藤 悠成 伊悠 ×15 ×19 ×15 ○40 ×10 × 7 × 2 1勝 6敗 0分 愛知 北谷 藤昌 波多野不戦 北理 北瑞 波多野 108
※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。
http://www.othello.org/~nakaji/napp/