第6回 日本海オープン
2004/8/22 新潟市万代市民会館

滝沢八段 貫禄の優勝

決勝 20分持ち 引分無し

白:滝沢雅樹 八段 46 - 18 黒:神田吉浩 三段
 
優勝した滝沢八段  金メダル及び鮭の焼漬獲得
準優勝した神田三段 銀メダル及び越乃鹿六獲得


予選成績 15分持ち 引分無し

 1. 滝沢 雅樹   滝雅  ○+24 ○+30 ×-18 ○+32 ○+24 ○+40  5勝 1敗 0分 決勝進出
    新潟        八段  菊池  中敬  長崎  大沼  神田  浜元          +132
 2. 神田 吉浩   神田  ○+16 ○+ 6 ○+12 ○+ 2 ×-24 ○+46  5勝 1敗 0分 決勝進出
    新潟        三段  西田  鎌田  佐々  長崎  滝雅  菊池           +58
-----------------------------------------------------------------------
 3. 佐々木 禎行 佐々  ○+ 6 ○+ 8 ×-12 ○+26 ○+28 ○  0  5勝 1敗 0分 銅メダル及び越乃寒梅獲得
    新潟        三段  鎌田  浜元  神田  西田  菊池  長崎           +56
 4. 長崎 秀和  長崎  ○+38 ○+16 ○+18 ×- 2 ○+44 ×  0  4勝 2敗 0分 シャーベット獲得
    新潟        二段  藍原  大沼  滝雅  神田  中敬  佐々          +114
 5. 大沼 尚文   大沼  ○+36 ×-16 ○+12 ×-32 ○+36 ○+10  4勝 2敗 0分 小千谷・角屋の生そば獲得
    東京        四段  福地  長崎  藍原  滝雅  内田  鈴木           +46
 6. 西田 啓太   西田  ×-16 ×- 4 ○+36 ×-26 ○+30 ○+ 4  3勝 3敗 0分
    新潟        四段  神田  鈴木  鎌田  佐々  藍原  内田           +24
 7. 浜元 一洋   浜元  ○+18 ×- 8 ×-54 ○+30 ○+54 ×-40  3勝 3敗 0分
    富山              鈴木  佐々  菊池  藍原  鎌田  滝雅             0
 8. 菊池 剛     菊池  ×-24 ○+24 ○+54 ○+10 ×-28 ×-46  3勝 3敗 0分 ビール券獲得
    東京        初段  滝雅  内田  浜元  中敬  佐々  神田           -10
 9. 中村 敬幸   中敬  ○+28 ×-30 ○+46 ×-10 ×-44 ×- 8  2勝 4敗 0分
    新潟        初段  内田  滝雅  鈴木  菊池  長崎  福地           -18
10. 内田 大策   内田  ×-28 ×-24 ○+48 ○+16 ×-36 ×- 4  2勝 4敗 0分 敢闘賞(1,000円商品券)獲得
    新潟        3級  中敬  菊池  福地  鈴木  大沼  西田           -28
11. 藍原 重朗   藍原  ×-38 ○+54 ×-12 ×-30 ×-30 ○+ 2  2勝 4敗 0分
    新潟              長崎  福地  大沼  浜元  西田  鎌田           -54
12. 鈴木 信之   鈴木  ×-18 ○+ 4 ×-46 ×-16 ○+28 ×-10  2勝 4敗 0分
    新潟        二段  浜元  西田  中敬  内田  福地  大沼           -58
13. 鎌田 真輔   鎌田  ×- 6 ×- 6 ×-36 ○+60 ×-54 ×- 2  1勝 5敗 0分
    福島        二段  佐々  神田  西田  福地  浜元  藍原           -44
14. 福地 克規   福地  ×-36 ×-54 ×-48 ×-60 ×-28 ○+ 8  1勝 5敗 0分
    新潟        初段  大沼  藍原  内田  鎌田  鈴木  中敬          -218

※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。
         http://www.othello.org/~nakaji/napp/

優勝した滝沢八段のコメント
「決勝直前は、定石の対策よりも、賞品の選択で思いっきり長考してしまいました。
 (食コース1位が決まっていたので)」

タナボタで決勝進出した神田三段のコメント
「5回戦終了時の上位4人の成績表を作ってみてください。いかに私の決勝進出が奇跡
かが解ると思います。魔物が舞い降りてきました。」