2005新潟ブロック大会 2005/06/12 新潟市万代市民会館 20分持ち 引き分け無し 1. 滝沢 雅樹 滝雅 ○+61 ×-10 ○+30 ○+50 ○+50 ○+ 6 5勝 1敗 0分 無差別の部代表 新潟 八段 藍原 神田 梅沢 松沢 本田 田井 +187 2. 神田 吉浩 神田 ○+54 ○+10 ○+ 2 ○+22 ○+14 ×-14 5勝 1敗 0分 無差別の部代表 新潟 三段 岩坂 滝雅 松沢 田井 藍原 針井 +88 3. 針井 光 針井 ×-12 ○+38 ×-46 ○+ 2 ○+ 2 ○+14 4勝 2敗 0分 男子の部代表 新潟 梅沢 福地 田井 内山 岩坂 神田 - 2 4. 藍原 重朗 藍原 ×-61 ○+10 ○+ 3 ○+10 ×-14 ○+14 4勝 2敗 0分 代表辞退 新潟 初段 滝雅 岩坂 本田 梅沢 神田 松沢 -38 5. 田井 智士 田井 ○+38 ×-10 ○+46 ×-22 ○+ 6 ×- 6 3勝 3敗 0分 代表辞退 新潟 二段 本田 松沢 針井 神田 梅沢 滝雅 +52 6. 松沢 隆 松沢 ○+44 ○+10 ×- 2 ×-50 ○+46 ×-14 3勝 3敗 0分 男子の部代表 新潟 二段 池上 田井 神田 滝雅 福地 藍原 +34 7. 梅沢 佳紀 梅沢 ○+12 ○+42 ×-30 ×-10 ×- 6 ○+16 3勝 3敗 0分 男子の部代表 新潟 四段 針井 内山 滝雅 藍原 田井 不戦 +24 8. 岩坂 龍次 岩坂 ×-54 ×-10 ○+ 4 ○+14 ×- 2 ○+20 3勝 3敗 0分 新潟 初段 神田 藍原 内山 池上 針井 福地 -28 9. 本田 正治 本田 ×-38 ○+40 ×- 3 ○+ 8 ×-50 ○+ 8 3勝 3敗 0分 新潟 田井 池上 藍原 福地 滝雅 内山 -35 10. 内山 豪 内山 ○+26 ×-42 ×- 4 ×- 2 ○+53 ×- 8 2勝 4敗 0分 新潟 2級 福地 梅沢 岩坂 針井 池上 本田 +23 11. 福地 克規 福地 ×-26 ×-38 ○+24 ×- 8 ×-46 ×-20 1勝 5敗 0分 新潟 初段 内山 針井 池上 本田 松沢 岩坂 -114 12. 池上 泰輔 池上 ×-44 ×-40 ×-24 ×-14 ×-53 ×-16 0勝 6敗 0分 山形 1級 松沢 本田 福地 岩坂 内山 不戦 -191 ※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。 http://www.othello.org/~nakaji/napp/ ※ ブロック長推薦枠は男子の部としました。 優勝した滝沢八段のコメント ハリーが魔法を使ってくれた。おかげで優勝できた ^_^; 2位に入った神田三段のコメント ハリーに魔法を使われた。おかげで優勝できなかった (/_;) 一口メモ この対戦を見ると、段級位で3つ以上開きながら、低い方が連勝していたり、最近は勝ち越して いるケースが3例ある。 滝沢 八段 VS 神田 三段 昨年の12月に約20年負け続けであった神田三段が勝って以来、神田三段の3勝1敗(1敗は引分け 負け)。 梅沢 四段 VS 藍原 初段 4月の定期大会に続き、これで2連勝。昨年12月から見れば、藍原初段の3勝1敗。 神田 三段 VS 針井君 初対戦から針井君の2連勝。これぞハリーの魔法(汗 小学生の部 1. 上野 貴之 上野 ○+22 ×-18 ○+38 ○+22 ○+58 ○+64 5勝 1敗 0分 1級 椎谷 椎谷 川井 川井 石田 石田 +186 2. 椎谷 幸太 椎谷 ×-22 ○+18 ○+38 ○+32 ○+56 ○+42 5勝 1敗 0分 上野 上野 石田 石田 川井 川井 +164 3. 川井 姫香 川井 ○+30 ○+14 ×-38 ×-22 ×-56 ×-42 2勝 4敗 0分 石田 石田 上野 上野 椎谷 椎谷 -114 4. 石田 まお 石田 ×-30 ×-14 ×-38 ×-32 ×-58 ×-64 0勝 6敗 0分 川井 川井 椎谷 椎谷 上野 上野 -236 ※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。 http://www.othello.org/~nakaji/napp/