第50回新潟県定期オセロ大会 2006/04/09 新潟市万代市民会館 スイス式トーナメント5回戦 持ち時間:各15分 引き分け無し 50回の記念大会で、記念すべき定期大会10人目の優勝者が誕生した。 田井二段の優勝は、かわさきオープン(昨年6月)以来2度目。 1. 田井 智士 田井 ○+52 ○+40 ○+33 ×-32 ○+54 4勝 1敗 0分 新潟 二段 小林 本田 梅沢 佐々 松沢 +147 2. 藍原 重朗 藍原 ○+10 ○+34 ×- 8 ○+50 ○+40 4勝 1敗 0分 新潟 初段 五十 佐藤 松沢 富山 佐々 +126 3. 佐々木 禎行 佐々 ○+ 8 ○+24 ○+36 ○+32 ×-40 4勝 1敗 0分 新潟 三段 佐藤 神田 針井 田井 藍原 +60 4. 梅沢 佳紀 梅沢 ○+30 ○+42 ×-33 ○+ 4 ○+16 4勝 1敗 0分 新潟 四段 富樫 内山 田井 松沢 神田 +59 5. 本田 正治 本田 ○+42 ×-40 ○+10 ×- 2 ○+16 3勝 2敗 0分 新潟 椎谷 田井 内山 神田 富山 +26 6. 五十嵐 政康 五十 ×-10 ×-20 ○+ 4 ○+ 8 ○+36 3勝 2敗 0分 新潟 1級 藍原 富山 湯浅 針井 佐藤 +18 7. 富樫 翼 富樫 ×-30 ○+22 ×-14 ○+30 ○+ 4 3勝 2敗 0分 新潟 梅沢 神昌 神田 内山 湯浅 +12 8. 神田 吉浩 神田 ○+12 ×-24 ○+14 ○+ 2 ×-16 3勝 2敗 0分 新潟 三段 岩坂 佐々 富樫 本田 梅沢 -12 9. 松沢 隆 松沢 ○+12 ○+12 ○+ 8 ×- 4 ×-54 3勝 2敗 0分 新潟 二段 富山 針井 藍原 梅沢 田井 -26 10. 富山 翔 富山 ×-12 ○+20 ○+58 ×-50 ×-16 2勝 3敗 0分 新潟 松沢 五十 小林 藍原 本田 0 11. 湯浅 将大 湯浅 ×-24 ○+ 8 ×- 4 ○+18 ×- 4 2勝 3敗 0分 新潟 針井 岩坂 五十 神昌 富樫 - 6 12. 内山 豪 内山 ○+42 ×-42 ×-10 ×-30 ○+24 2勝 3敗 0分 新潟 2級 神昌 梅沢 本田 富樫 椎谷 -16 13. 岩坂 龍次 岩坂 ×-12 ×- 8 ×-16 ○+ 6 ○+12 2勝 3敗 0分 新潟 初段 神田 湯浅 佐藤 椎谷 針井 -18 14. 小林 学 小林 ×-52 ○+55 ×-58 ×- 8 ○+28 2勝 3敗 0分 千葉 二段 田井 椎谷 富山 佐藤 神昌 -35 15. 佐藤 豊 佐藤 ×- 8 ×-34 ○+16 ○+ 8 ×-36 2勝 3敗 0分 新潟 1級 佐々 藍原 岩坂 小林 五十 -54 16. 針井 光 針井 ○+24 ×-12 ×-36 ×- 8 ×-12 1勝 4敗 0分 新潟 初段 湯浅 松沢 佐々 五十 岩坂 -44 17. 神田 昌孝 神昌 ×-42 ×-22 ○+40 ×-18 ×-28 1勝 4敗 0分 新潟 内山 富樫 椎谷 湯浅 小林 -70 18. 椎谷 幸太 椎谷 ×-42 ×-55 ×-40 ×- 6 ×-24 0勝 5敗 0分 新潟 3級 本田 小林 神昌 岩坂 内山 -167 ※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。 http://www.othello.org/~nakaji/napp/ 優勝した田井二段のコメント 「がんばりました」 参考資料:過去50回の定期大会での10人の優勝者。 1人目 五十嵐利幸 優勝回数 2回 2人目 滝沢信行 〃 5回 3人目 滝沢雅樹 〃 30回 4人目 若槻義文 〃 1回 5人目 梅沢佳紀 〃 4回(最年少優勝記録保持者 13歳6ヶ月) 6人目 神田吉浩 〃 4回(最年長優勝記録保持者 42才3ヶ月) 7人目 長尾広人 〃 1回 8人目 佐々木禎行 〃 1回 9人目 長崎秀和 〃 1回 10人目 田井智士 〃 1回