個人戦は布目二段(東北)が優勝! チーム戦は新潟が勝利。勝利チームと個人戦優勝者チームが違うのは初。 STAR CAMP 2008(東北-新潟 交流戦) 2008/10/12 新潟市中央区 万代市民会館 持ち時間 各20分 秒ヨミなし 引分有り 新潟チームが2名多いため、各ラウンド新潟対新潟が1試合あります。 団体戦 新潟 28勝 東北 20勝 個人戦 1. 布目 直也 布目 ○+42 ○+10 ○+26 ×-12 ○+ 4 ○+16 ○+ 6 6勝 1敗 0分 東北 二段 岩坂 朝比 梅沢 藍原 小展 滝雅 神田 +92 2. 小林 展世 小展 ○+34 ○+18 ×-14 ○+18 ×- 4 ○+34 ○+26 5勝 2敗 0分 新潟 二段 古瀬 安島 佐啓 齋藤 布目 吉田 藍原 +112 3. 佐々木 啓介 佐啓 ○+50 ×- 6 ○+14 ×- 6 ○+14 ○+22 ○+16 5勝 2敗 0分 東北 三段 佐々 梅沢 小展 滝雅 藍原 朝比 鈴木 +104 4. 滝沢 雅樹 滝雅 ×- 8 ○+54 ○+ 6 ○+ 6 ○+10 ×-16 ○+30 5勝 2敗 0分 新潟 八段 齋藤 古瀬 伊藤 佐啓 梅沢 布目 吉田 +82 5. 藍原 重朗 藍原 ○+26 ○+16 ○+24 ○+12 ×-14 ○+25 ×-26 5勝 2敗 0分 新潟 二段 神田 齋藤 安島 布目 佐啓 古瀬 小展 +63 6. 佐々木 禎行 佐々 ×-50 ○+54 ×-28 ○+16 ○+16 ○+28 ○+24 5勝 2敗 0分 新潟 三段 佐啓 岩坂 古瀬 吉田 伊藤 鈴木 安島 +60 7. 朝比奈 諭 朝比 ○+40 ×-10 ○+10 ○+14 ○+10 ×-22 △ 0 4勝 2敗 1分 新潟 二段 伊藤 布目 齋藤 安島 吉田 佐啓 古瀬 +42 8. 神田 吉浩 神田 ×-26 ○+24 ○+54 ×-16 ○+50 ○+32 ×- 6 4勝 3敗 0分 新潟 三段 藍原 吉田 岩坂 伊藤 安島 齋藤 布目 +112 9. 梅沢 佳紀 梅沢 ○+50 ○+ 6 ×-26 ○+32 ×-10 ○+16 ×- 7 4勝 3敗 0分 新潟 四段 吉田 佐啓 布目 古瀬 滝雅 伊藤 齋藤 +61 10. 齋藤 健太 齋藤 ○+ 8 ×-16 ×-10 ×-18 ○+ 4 ×-32 ○+ 7 3勝 4敗 0分 東北 三段 滝雅 藍原 朝比 小展 鈴木 神田 梅沢 -57 11. 古瀬 亮 古瀬 ×-34 ×-54 ○+28 ×-32 ○+ 2 ×-25 △ 0 2勝 4敗 1分 東北 二段 小展 滝雅 佐々 梅沢 岩坂 藍原 朝比 -115 12. 伊藤 智推 伊藤 ×-40 ×-22 ×- 6 ○+16 ×-16 ×-16 ○+30 2勝 5敗 0分 東北 二段 朝比 鈴木 滝雅 神田 佐々 梅沢 岩坂 -54 13. 岩坂 龍次 岩坂 ×-42 ×-54 ×-54 ○+ 2 ×- 2 ○+ 9 ×-30 2勝 5敗 0分 新潟 初段 布目 佐々 神田 鈴木 古瀬 安島 伊藤 -171 14. 鈴木 信之 鈴木 ×-12 ○+22 ×-13 ×- 2 ×- 4 ×-28 ×-16 1勝 6敗 0分 新潟 二段 安島 伊藤 吉田 岩坂 齋藤 佐々 佐啓 -53 15. 安島 裕次 安島 ○+12 ×-18 ×-24 ×-14 ×-50 ×- 9 ×-24 1勝 6敗 0分 東北 三段 鈴木 小展 藍原 朝比 神田 岩坂 佐々 -127 16. 吉田 泰作 吉田 ×-50 ×-24 ○+13 ×-16 ×-10 ×-34 ×-30 1勝 6敗 0分 東北 三段 梅沢 神田 鈴木 佐々 朝比 小展 滝雅 -151 ※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。 http://www.othello.org/~nakaji/napp/ 優勝した布目二段のコメント 7戦したうちの6戦が苦手の黒だったのですが、まさか優勝できるとは思っていませんでした。 運が良かったのと、自分の中盤の甘さを思い知らされた交流会だったので、今後も精進できる よう楽しくやっていきたいです。 ありがとうございました。