第51回全日本オセロ選手権 新潟ブロック予選大会 2025/09/21 新潟市万代市民会館4階408号室 スイス式トーナメント6回戦 持ち時間各20分 秒ヨミなし 引分あり 同勝同敗の順位はブライトウェル方式(対戦相手全員の勝数合計×定数+石数合計、今回の定数は6) 1. 長尾 広人 長尾 ○35 ○47 ○44 ○50 ×24 ○51 5勝 1敗 0分 ←無差別代表 新潟 六段 梅沢 小俊 藍原 滝雅 菅原 大風 377.00 251 2. 藍原 重朗 藍原 ○40 ○62 ×20 ○34 ○39 ○42 5勝 1敗 0分 ←無差別代表 新潟 四段 不戦 大風 長尾 梅沢 中梓 菅原 339.00 237 3. 菅原 美紗 菅原 ○36 ×23 ○48 ○51 ○40 ×22 4勝 2敗 0分 ←女子枠代表 新潟 六段 中梓 滝雅 大風 武田 長尾 藍原 340.00 220 4. 滝沢 雅樹 滝雅 ○33 ○41 ×20 ×14 ○64 ○40 4勝 2敗 0分 新潟 九段 小俊 菅原 梅沢 長尾 武田 不戦 308.00 212 5. 梅沢 佳紀 梅沢 ×29 ○56 ○44 ×30 ○56 ×31 3勝 3敗 0分 新潟 五段 長尾 中梓 滝雅 藍原 大風 小俊 378.00 246 6. 小林 俊次郎 小俊 ×31 ×17 ○51 ×28 ○40 ○33 3勝 3敗 0分 新潟 二段 滝雅 長尾 武田 中梓 不戦 梅沢 296.00 200 7. 中川 梓音 中梓 ×28 × 8 ○40 ○36 ×25 ○52 3勝 3敗 0分 新潟 初段 菅原 梅沢 不戦 小俊 藍原 武田 285.00 189 8. 大橋 風花 大風 ○50 × 2 ×16 ○40 × 8 ×13 2勝 4敗 0分 新潟 2級 武田 藍原 菅原 不戦 梅沢 長尾 237.00 129 9. 武田 碧音 武田 ×14 ○40 ×13 ×13 × 0 ×12 1勝 5敗 0分 新潟 大風 不戦 小俊 菅原 滝雅 中梓 188.00 92 ※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。 https://www.othello.org/software/ 2年連続新潟ブロックチャンピオン 長尾六段によるコメント 当初は8名参加で新潟ブロック大会念願のブライトウェル方式で行われる予定でした。 そして締め切り直前に小林二段がエントリーして9名になりました。 個人的な意見としては8名なら総当たりリーグ戦(理由としては一昨年の7名参加と殆ど変わらないと思うので) が妥当かなと思いました。 結局9名のブライトウェル方式で私としては非常にすっきりしました。 小林二段には感謝しかありません。ありがとうございます。 大会内容は対戦カードの本日の目標欄には「2位以内」と書きました。 正直今年の代表枠は2人だったので残れなくても構わないという気持ちで臨みました。 結果は5勝1敗の優勝で藍原四段そして女子代表の菅原六段と共に全日本出場権を得ました。 新潟ブロック大会は12回参加のうち5回目の優勝で連覇は私自身初の快挙となりました。 全日本の目標は取り敢えず王座戦の権利を得ることで毎度毎度のことですが、ブロックチャンピオンの 立場で全日本に臨むのは正直非常に辛いのは明白で過去4回は最初は権利を逃し2回目は奇跡の全日本初入賞、 3回目と4回目は最終戦で滑り込みでゲットというところで、今回は出来れば最終戦を待たずに権利を得るのが ブロックチャンピオンとしての役目ではと考えています。