新春オセロ大会 浜松アリーナ第1研修室
2017/01/29
優勝は藤田三段
大会形式:スイス方式5回戦
持ち時間:各20分 秒読みなし
引き分け:なし
1. 藤田 健 藤田 ○+54 ○+22 ○+48 ○+48 ○+30 5勝 0敗 0分
静岡 三段 水野 長谷 立石 岩崎 佐野 +202
2. 高橋 永 高橋 ○+20 ○+18 ×-14 ○+40 ○+ 4 4勝 1敗 0分
東京 三段 佐野 杉下 岩崎 立石 古屋 +68
3. 岩崎 匡明 岩崎 ○ 0 ○+32 ○+14 ×-48 ○+42 4勝 1敗 0分
静岡 五段 古屋 鵜飼 高橋 藤田 長谷 +40
4. 杉下 孝明 杉下 ○+34 ×-18 ○+ 6 ×-14 ○+56 3勝 2敗 0分
静岡 三段 竹島 高橋 古屋 佐野 立石 +64
5. 佐野 宏隆 佐野 ×-20 ○+10 ○+52 ○+14 ×-30 3勝 2敗 0分
静岡 三段 高橋 藤昌 長谷 杉下 藤田 +26
6. 水野 圭吾 水野 ×-54 ○+12 ○+38 ×-32 ○+28 3勝 2敗 0分
静岡 1級 藤田 竹島 鵜飼 古屋 藤健 - 8
7. 古屋敷 健 古屋 × 0 ○+60 ×- 6 ○+32 ×- 4 2勝 3敗 0分
愛知 初段 岩崎 野口 杉下 水野 高橋 +82
8. 竹島 基裕 竹島 ×-34 ×-12 ○+32 ×- 2 ○+26 2勝 3敗 0分
静岡 3級 杉下 水野 藤昌 野口 鵜飼 +10
9. 長谷川 敏 長谷 ○+34 ×-22 ×-52 ○+58 ×-42 2勝 3敗 0分
静岡 初段 藤昌 藤田 佐野 藤健 岩崎 -24
10. 藤本 昌紀 藤昌 ×-34 ×-10 ×-32 ○+ 6 ○+24 2勝 3敗 0分
静岡 4級 長谷 佐野 竹島 鵜飼 野口 -46
11. 野口 恭子 野口 ×- 8 ×-12 ×-60 ○+40 ○+ 2 ×-24 2勝 4敗 0分
静岡 鵜飼 鵜飼 古屋 藤健 竹島 藤昌 -62
12. 立石 健太 立石 ○+34 ○+36 ×-48 ×-40 ×-56 2勝 3敗 0分
静岡 4級 藤健 藤健 藤田 高橋 杉下 -74
13. 鵜飼 華菜 鵜飼 ○+ 8 ○+12 ×-32 ×-38 ×- 6 ×-26 2勝 4敗 0分
静岡 2級 野口 野口 岩崎 水野 藤昌 竹島 -82
14. 藤本 健太 藤健 ×-34 ×-36 ×-40 ×-58 ×-28 0勝 5敗 0分
静岡 4級 立石 立石 野口 長谷 水野 -196
※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。
http://www.othello.org/~nakaji/napp/
東海ブロック女子名人戦として実施した2試合の平均を用いて、
新春オセロ大会の順位を決定しました。
----
東海ブロック小学生名人は立石 健太4級
大会形式:先後交代2局打ち
持ち時間:各20分 秒読みなし
引き分け:あり
上記新春オセロ大会の2、3回戦を参照
----
東海ブロック女子名人は鵜飼 華菜2級
大会形式:先後交代2局
持ち時間:各20分 秒読みなし
引き分け:あり
上記新春オセロ大会の1、2回戦を参照