2017新潟ブロック大会
2017/07/18 新潟市万代市民会館3階309号室
スイス式トーナメント6回戦 持ち時間各20分秒ヨミ無し 引分無し
1. 滝沢 雅樹 滝雅 ○+30 ○+42 ○+34 ○+22 ○+36 ○+22 6勝 0敗 0分 無差別の部代表
新潟 九段 小原 神吉 小嘉 長尾 梅沢 藍原 +186
2. 藍原 重朗 藍原 ○+52 ×-38 ○+18 ○+36 ○+60 ×-22 4勝 2敗 0分 無差別の部代表
新潟 三段 唐沢 長尾 梅志 小嘉 佐久 滝雅 +106
3. 小原 大翔 小原 ×-30 ○+56 ○+38 ×-12 ○+36 ○+ 6 4勝 2敗 0分 無差別の部代表
新潟 初段 滝雅 岩坂 衛悦 梅沢 小嘉 長尾 +94
4. 梅沢 佳紀 梅沢 ○+22 ○+62 ×- 2 ○+12 ×-36 ○+32 4勝 2敗 0分 フリークラス代表
新潟 五段 梅志 松橋 長尾 小原 滝雅 佐久 +90
5. 神田 吉浩 神吉 ○+30 ×-42 ×-18 ○+40 ○+48 ○+20 4勝 2敗 0分 フリークラス代表
新潟 四段 岩坂 滝雅 佐久 卯田 松橋 衛藤 +78
6. 長尾 広人 長尾 ○+50 ○+38 ○+ 2 ×-22 ○+ 4 ×- 6 4勝 2敗 0分 補欠
新潟 六段 衛藤 藍原 梅沢 滝雅 梅志 小原 +66
7. 梅澤 志帆 梅志 ×-22 ○+42 ×-18 ○+52 ×- 4 ○+18 3勝 3敗 0分 女子の部代表
新潟 初段 梅沢 卯田 藍原 衛悦 長尾 小嘉 +68
8. 衛藤 理壱 衛藤 ×-50 ○+34 ○+34 ×-40 ○+38 ×-20 3勝 3敗 0分
新潟 1級 長尾 唐沢 松橋 佐久 岩坂 神吉 - 4
9. 衛藤 悦子 衛悦 ×-36 ○+56 ×-38 ×-52 ○+36 ○+14 3勝 3敗 0分 1級取得
新潟 小嘉 滝椋 小原 梅志 唐沢 卯田 -20
10. 佐久間 友啓 佐久 ○+44 ×-48 ○+18 ○+40 ×-60 ×-32 3勝 3敗 0分 1級取得
新潟 滝椋 小嘉 神吉 衛藤 藍原 梅沢 -38
11. 松橋 怜 松橋 ○+16 ×-62 ×-34 ○+ 8 ×-48 ○+12 3勝 3敗 0分 1級取得
新潟 卯田 梅沢 衛藤 岩坂 神吉 滝椋 -108
12. 小林 嘉野 小嘉 ○+36 ○+48 ×-34 ×-36 ×-36 ×-18 2勝 4敗 0分
新潟 1級 衛悦 佐久 滝雅 藍原 小原 梅志 -40
13. 卯田 杏里 卯田 ×-16 ×-42 ○+34 ×-40 ○+34 ×-14 2勝 4敗 0分
新潟 松橋 梅志 唐沢 神吉 滝椋 衛悦 -44
14. 岩坂 龍次 岩坂 ×-30 ×-56 ○+34 ×- 8 ×-38 ○+32 2勝 4敗 0分
新潟 初段 神吉 小原 滝椋 松橋 衛藤 唐沢 -66
15. 滝沢 椋 滝椋 ×-44 ×-56 ×-34 ○+18 ×-34 ×-12 1勝 5敗 0分 3級取得
新潟 佐久 衛悦 岩坂 唐沢 卯田 松橋 -162
16. 唐沢 貴洋 唐沢 ×-52 ×-34 ×-34 ×-18 ×-36 ×-32 0勝 6敗 0分
新潟 藍原 衛藤 卯田 滝椋 衛悦 岩坂 -206
※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。
http://www.othello.org/~nakaji/napp/
優勝した滝沢九段のコメント
昨年のブロック大会は、ひどい結果でフリー代表にもさせてもらえませんでした。だから、
対戦カードの「今日の目標」は、控えめに「3位以内に入る」と書きました。でも、終わっ
てみたら望外の結果になり、とても満足しています。
全日本でも望外の結果が得られればいいんだけど。。。
あと1か月、頑張って練習します。
たれカツ丼(メニューではひれカツ丼とあった)の大盛りを食べた私とA三段がワンツーで
した。130円増しにご利益がありました。