第13回日本海オープン 2008/02/17 新潟市万代市民会館 決勝 20分持ち 秒ヨミ15秒 引分あり 黒:佐々木禎行 三段 +36 白:滝沢 雅樹 八段 予選 スイス式トーナメント6回戦 20分持ち秒ヨミなし 引分あり 1. 滝沢 雅樹 滝雅 ○+34 ○+30 ○+12 ○+16 ○+34 ×- 8 5勝 1敗 0分 決勝進出 新潟 八段 後雅 白木 朝比 神田 梅沢 佐々 22.0 115.0 2. 佐々木 禎行 佐々 ×-10 ○+32 ○+26 ○+24 ○+16 ○+ 8 5勝 1敗 0分 決勝進出 新潟 三段 佐竹 針井 奥野 白木 朝比 滝雅 20.0 107.0 3. 朝比奈 諭 朝比 ○+48 ○+10 ×-12 ○+10 ×-16 ○+26 4勝 2敗 0分 神奈川 二段 加久 梅沢 滝雅 後雅 佐々 神田 21.0 115.0 4. 梅沢 佳紀 梅沢 ○+64 ×-10 ○+ 6 ○+64 ×-34 ○+30 4勝 2敗 0分 新潟 四段 加聖 朝比 佐竹 加久 滝雅 後雅 16.0 113.0 5. 後藤 雅宏 後雅 ×-34 ○+10 ○+ 2 ×-10 ○+24 ×-30 3勝 3敗 0分 埼玉 二段 滝雅 奥野 神田 朝比 白木 梅沢 21.0 111.0 6. 神田 吉浩 神田 ○+18 ○+26 ×- 2 ×-16 ○+36 ×-26 3勝 3敗 0分 新潟 三段 奥野 佐竹 後雅 滝雅 針井 朝比 20.0 111.0 7. 白木 秀幸 白木 ○+26 ×-30 ○+38 ×-24 ×-24 ○+31 3勝 3敗 0分 1級認定 長野 2級 針井 滝雅 加久 佐々 後雅 加聖 17.0 110.0 8. 佐竹 庸介 佐竹 ○+10 ×-26 ×- 6 ×-14 ○+40 ○+44 3勝 3敗 0分 埼玉 三段 佐々 神田 梅沢 針井 加聖 奥野 17.0 102.0 9. 針井 光 針井 ×-26 ×-32 ○+28 ○+14 ×-36 ○+24 3勝 3敗 0分 新潟 初段 白木 佐々 加聖 佐竹 神田 加久 15.0 106.0 10. 奥野 智司 奥野 ×-18 ×-10 ×-26 ○+60 ○+54 ×-44 2勝 4敗 0分 京都 二段 神田 後雅 佐々 加聖 加久 佐竹 15.0 110.0 11. 加藤 久博 加久 ×-48 ○+36 ×-38 ×-64 ×-54 ×-24 1勝 5敗 0分 新潟 朝比 加聖 白木 梅沢 奥野 針井 16.0 100.0 12. 加藤 聖也 加聖 ×-64 ×-36 ×-28 ×-60 ×-40 ×-31 0勝 6敗 0分 新潟 梅沢 加久 針井 奥野 佐竹 白木 16.0 96.0 ※ 勝敗の下の数字は、同点分離に使った数字 左が勝数ポイントA(対戦相手の勝数計) 右が2次ポイント(対戦相手の勝数ポイントAの合計) ※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。 http://www.othello.org/~nakaji/napp/ 優勝した佐々木三段のコメント 優勝できました。もちろんこれに参加しているおかげです。 『新潟練習会』月2回 時間:18:00~21:00 会場:万代市民会館 参加費無料 次回はなんと今月の27日水曜日 501号室