第5回 日本海オープン 2004/2/15 万代市民会館 参加者数14名 滝沢八段 未曾有の激戦を制し優勝 優勝決定戦 20分持ち 引分なし 滝沢 雅樹 46-18 佐々木 禎行 同勝同敗同石数につき、3位決定戦 20分持ち 引分なし 長崎 秀和 35-29 中村 敬幸 同勝同敗同石数につき、8位決定戦 15分持ち 引分なし 田井 智士 61-3 本田 正冶 予選 引分なし 15分持ち 1. 佐々木 禎行 佐々 ○+36 ×-44 ○+12 ○+ 1 ○+34 ○+ 4 5勝 1敗 0分 新潟 二段 本田 神田 中敬 西田 藍原 滝雅 +43 2. 滝沢 雅樹 滝雅 ×- 2 ○+64 ○+28 ○+36 ○+14 ×- 4 4勝 2敗 0分 新潟 八段 藍原 福地 長崎 田井 神田 佐々 +136 3. 中村 敬幸 中敬 ×-28 ○+16 ×-12 ○+42 ○+36 ○+32 4勝 2敗 0分 新潟 初段 田井 大沼 佐々 久住 福地 本田 +86 3. 長崎 秀和 長崎 ○+24 ×-10 ×-28 ○+34 ○+42 ○+24 4勝 2敗 0分 新潟 初段 大沼 田井 滝雅 福地 西田 神田 +86 5. 神田 吉浩 神田 ○+57 ○+44 ○+12 ○+10 ×-14 ×-24 4勝 2敗 0分 新潟 三段 上ト 佐々 田井 藍原 滝雅 長崎 +85 6. 藍原 重朗 藍原 ○+ 2 ○+28 ○+ 2 ×-10 ×-34 ○+ 2 4勝 2敗 0分 新潟 滝雅 久住 西田 神田 佐々 田井 -10 7. 大沼 尚文 大沼 ×-24 ×-16 ○+64 ○+16 ×- 2 ○+52 3勝 3敗 0分 東京 四段 長崎 中敬 上ト 本田 田井 上野 +90 8. 本田 正冶 本田 ×-36 ○+16 ○+28 ×-16 ○+30 ×-32 3勝 3敗 0分 新潟 佐々 上ト 久住 大沼 上野 中敬 -10 8. 田井 智士 田井 ○+28 ○+10 ×-12 ×-36 ○+ 2 ×- 2 3勝 3敗 0分 新潟 2級 中敬 長崎 神田 滝雅 大沼 藍原 -10 10. 福地 克規 福地 ○+ 2 ×-64 ○+40 ×-34 ×-36 ○+40 3勝 3敗 0分 新潟 初段 西田 滝雅 上野 長崎 中敬 久住 -52 11. 西田 啓太 西田 ×- 2 ○+30 ×- 2 ×- 1 ×-42 ○+34 2勝 4敗 0分 新潟 初段 福地 上野 藍原 佐々 長崎 上ト +17 12. 久住 亮介 久住 ○+10 ×-28 ×-28 ×-42 ○+64 ×-40 2勝 4敗 0分 新潟 2級 上野 藍原 本田 中敬 上ト 福地 -64 13. 上野 貴之 上野 ×-10 ×-30 ×-40 ○+52 ×-30 ×-52 1勝 5敗 0分 新潟 2級 久住 西田 福地 上ト 本田 大沼 -110 14. 上野 トキ 上ト ×-57 ×-16 ×-64 ×-52 ×-64 ×-34 0勝 6敗 0分 新潟 神田 本田 大沼 上野 久住 西田 -287 ※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。 http://www.othello.org/~nakaji/napp/ 賞品 1位 滝沢 雅樹 金メダル 越乃寒梅・無垢 2位 佐々木 禎行 銀メダル 〆張鶴・吟撰 3位 長崎 秀和 銅メダル 8位 田井 智士 藻塩 9位 本田 正冶 魚沼産コシヒカリ 他賞品多数 優勝した滝沢八段のコメント 「大会を盛り上げさせてしまいました。」