第15回新潟オセロチャレンジカップ
 2004/11/28 新潟市万代市民会館 スイス式5回戦 15分持ち 引分あり

中村初段 チャレンジカップ3連覇を全勝で飾る

1. 中村 敬幸   中敬  ○+14 ○+52 ○+32 ○+44 ○+34  5勝 0敗 0分
   新潟        初段  藍原  上野  佐藤  福地  古京          +176
2. 藍原 重朗   藍原  ×-14 ○+50 ○+44 ○+49 ○+28  4勝 1敗 0分
   新潟              中敬  渡照  古詩  古京  福地          +157
3. 佐藤 豊     佐藤  ○+40 ○+12 ×-32 ○+43 ○+42  4勝 1敗 0分
   新潟        1級  渡照  福地  中敬  古詩  上野          +105
4. 上野 貴之   上野  ○+12 ×-52 ×- 6 ○+38 ×-42  2勝 3敗 0分
   新潟        2級  古京  中敬  福地  渡照  佐藤           -50
5. 古田 詩唯奈 古詩  ×-14 ○+40 ×-44 ×-43 ○+ 4  2勝 3敗 0分
   新潟              福地  古京  藍原  佐藤  渡照           -57
6. 福地 克規   福地  ○+14 ×-12 ○+ 6 ×-44 ×-28  2勝 3敗 0分
   新潟        初段  古詩  佐藤  上野  中敬  藍原           -64
7. 古田 京子   古京  ×-12 ×-40 ○+55 ×-49 ×-34  1勝 4敗 0分
   新潟              上野  古詩  渡照  藍原  中敬           -80
8. 渡辺 照子   渡照  ×-40 ×-50 ×-55 ×-38 ×- 4  0勝 5敗 0分
   新潟        1級  佐藤  藍原  古京  上野  古詩          -187

※ この結果表は中島哲也氏作の SLIM を用いて作成しました。
         http://www.othello.org/~nakaji/napp/


◇いきなりの頂上決戦

中村初段はここまでチャレンジカップを2連覇中。今大会出場者中
でも、連盟レーティング・チャレンジカップレーティングともに
トップのプレーヤーである。今年の全日本選手権新潟ブロック青
年の部代表3Nの1人でもある。

対する藍原君は、連盟レーティング・チャレンジカップレーティ
ングともに参加者中2位。前回のチャレンジカップでは中村初段を
破るも、成績は2位となっている。過去のチャレンジカップでの対
中村戦は2勝2敗の互角。

この優勝候補同士がいきなり1回戦で対戦した。なんとももったい
ないが、結果は中村初段が勝ち、3連覇最大の難関を初戦でクリア
した。

勢いに乗る中村初段は、好調の佐藤1級や前々回破れた福地初段に
対しても大差でこれを下し全勝優勝。藍原君も気落ちすることなく
2回戦以降大差勝ちを続け、終わってみれば前回と同じ2位であった。


3連覇した中村初段のコメント
「CC出場は次が最後になる可能性が高いので、前人未到の4連覇目指します!」