6月4日(土)横浜市技能文化会館で開催された、オセロ小学生グランプリ2016関東(神奈川)ブロックは、 A・B・C・Dの4ブロックに分かれて対局が行われました。 グループB決勝進出は5名です。 決勝大会でも頑張って下さい。 池谷 真音 2年生 上田 純士 2年生 後藤 大地 5年生 生沼 悠菜 3年生 吉成 優大 5年生 大会風景
詳細を見る
6月4日(土)横浜市技能文化会館で開催された、オセロ小学生グランプリ2016関東(神奈川)ブロックは、 A・B・C・Dの4ブロックに分かれて対局が行われました。 グループB決勝進出は5名です。 決勝大会でも頑張って下さい。 池谷 真音 2年生 上田 純士 2年生 後藤 大地 5年生 生沼 悠菜 3年生 吉成 優大 5年生 大会風景
詳細を見る6月4日(土)横浜市技能文化会館で開催された、オセロ小学生グランプリ2016関東(神奈川)ブロックは、 A・B・C・Dの4ブロックに分かれて対局が行われました。 グループA決勝進出は4名です。 決勝大会でも頑張って下さい。 福地 啓介 3年生 梶山 眞理子 5年生 矢野 瑠璃華 5年生 小川 雄太 5年生 大会風景
詳細を見る5月29日(日)三宮コンベンションセンターで開催された、オセロ小学生グランプリ、近畿(兵庫)ブロック大会には 55名が参加、8月7日(日)の決勝大会へ進出を決めたのは8名です。 おめでとうございます。 決勝大会でも皆さん頑張って下さい。 決勝進出者 岡田 想太 6年生 足立 蒼 5年生 足立 瑛希 5年生 山崎 七重 6年生 林 駿之介 3年生 井本 裕太 5年生 足立 陸 2年生 松野 忠義 3年生 大会風景
詳細を見るオセロ小学生グランプリ2016 ブロック大会がいよいよ開幕しました。 5月29日(日)に、プレ葉ウォーク浜北 プレ葉ホールで開催された東海ブロックには35名が参加しました。 8月7日(日)にバンダイ本社で行われる決勝大会への出場権を手にしたのは8名です。 おめでとうございます。 決勝大会でも頑張って下さい。 決勝進出者 奥津 日菜子 6年生 志村 菜々実 5年生 田沖 友菜 4年生 鵜飼 柚希 1年生 大石 実結 6年生 加藤 大雅 5年生 磯部 幹弥 3年生 鵜飼 華菜 6年生 大会風景
詳細を見るオセロ小学生グランプリ2016 参加者大募集 今年もこの季節がやってきた! 今年は、中国ブロックも加わり全国12の地区でブロック大会が開催されます。 決勝大会優勝者には、11月水戸市(茨城県)で行われる。 「第40回世界オセロ選手権大会」への参加資格が与えられます。 詳しくは、オセロ連盟ホームページ「キッズ」をクリック 又は、「オセロ小学生グランプリ2016」を検索 https://www.othello.gr.jp/syogakusei-gp/ ←ここをクリックして詳細をご確認ください。 ※インターネットからのお申し込みが可能になりました。 参加方法 インターネットからの申込 「こちらからお
詳細を見る3月20日(日)愛知県名古屋市「ウインクあいち」で開催された、第37期オセロ名人戦無差別の部は、神奈川ブロックの笠井雅也七段が初優勝しました。おめでとうございました。 今年の大会には、韓国オセロ連盟から2名が参加、過去最高の152名で名人位を競いました。 午後にはLINE Liveで、4回戦~6回戦を、16時過ぎより決勝大会の模様を配信、大変盛り上りました。 決勝観戦は、LINE Liveを使って、末國九段と中島八段が解説、 韓国から参加してくださいましたお二人に、段位が認定されました。 左から第3位三屋六段、優勝笠井七段、準優勝清信六段 左から入賞の齋藤五段、岡本九段、本間四段、末國九段、上
詳細を見る3月19日(土)愛知県名古屋市「ウインクあいち」で開催された第37期名人戦女子の部には、韓国から選手1名が参加し22名で熱い戦いが繰り広げられました。 優勝は、東京ブロックの木下央子五段、おめでとうございました。 優 勝:木下 央子五段(東京) 写真中央 準優勝:龍見 有希子六段(東京) 写真左 第3位:冨所 多恵初段(東京) 写真右 大会結果 https://www.othello.gr.jp/psxd/meijin37/05.html
詳細を見る第37期名人戦から新たに加わった達人の部(60歳以上)、初代優勝は石川 明四段。 優勝おめでとうございました。 今年は9名の参加になりましたが、来年以降もっと多くの皆様にご参加いただきたいと思っております。 優 勝:石川 明四段(東京) 写真中央 準優勝:竹田 恭子四段(神奈川) 写真右 第3位:芝田 健一郎三段(神奈川) 写真左 結果 https://www.othello.gr.jp/psxd/meijin37/06.html
詳細を見る第37期名人戦 高校生の部は3月19日(土)8名の参加で開催されました。 優勝した、中岡朗典四段、おめでとうございました。 優 勝:中岡 朗典五段(兵庫) 写真中央 準優勝:左右田 駿四段(三段から昇段、東京) 写真左 第3位:本間 陽介四段(東関東) 写真右 結果 https://www.othello.gr.jp/psxd/meijin37/04.html
詳細を見る第37期名人戦 中学生の部優勝は、倉橋哲史四段。 おめでとうございました。 優 勝:倉橋 哲史四段 東関東 写真中央 準優勝:山崎 冬矢三段 近畿・北陸 写真右 第3位:奈良 颯馬三段 茨城 写真左 結果はこちら https://www.othello.gr.jp/psxd/meijin37/03.html
詳細を見る©Japan Othello Association All rights reserved. This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.