一般社団法人 日本オセロ連盟

レーティング  

オセロ及びOthelloは登録商標です

世界・全国大会特集

  • OSG2018関東(茨城)ブロック大会決勝進出の7名です。

    6月24日(日)茨城県水戸市のみと文化交流プラザで開催された、オセロ小学生グランプリ関東(茨城)ブロック大会参加派は97名、決勝進出は7名です。 元気いっぱい頑張りました。 決勝進出者7名 北村 桃奈さん  6年生 宇井 直道さん  4年生 森永 すまるさん 5年生 落合 健太さん  6年生 鈴木 陵太さん  4年生 渡辺 寛司さん  5年生 鳥羽 柚希さん  5年生 皆様おめでとうございました。 決勝大会もがんがってください。 大会風景  

    詳細を見る
  • OSG2018中部ブロック大会決勝進出の6名です。

    6月17日(日)愛知県名古屋市のフジコミュニティーセンターで開催された、オセロ小学生グランプリ中部ブロック大会。 参加者90名が熱い戦いを繰り広げ、6名の決勝進出者が決まりました。 決勝進出者 江崎 誠二さん 5年生 傍島 大地さん 3年生 栁沼 良樹さん 5年生 渡邊 旺祐さん 4年生 鈴木 琉之介さん5年生 小峰 遼信さん 2年生 皆様おめでとうございました。 8月5日の決勝大会でも頑張ってください。 大会風景

    詳細を見る
  • OSG2018中四国ブロック大会決勝進出4名決定。

    6月10日(日)岡山県岡山市の岡山国際交流センターで、オセロ小学生グランプリ中四国ブロック大会が開催されました。 岡山での開催は初めて、3位4位が同勝同石数となる接戦で決勝進出4名が決まりました。 決勝進出者 井川 雄喜さん 5年生 子馬 啄椰さん 4年生 槇原 瑠威さん 6年生 藤井 廉也さん 4年生 皆さんおめでとうございました。 決勝大会でも頑張ってください。   大会風景

    詳細を見る
  • オセロ小学生グランプリ2018 お申込詳細はこちらから!

    オセロ小学生グランプリ2018の参加申し込みが始まりました。 詳細並びにお申し込みは ?こちらをクリック!! https://www.othello.gr.jp/syogakusei-gp/ 皆様のご参加、お待ちしております。  

    詳細を見る
  • OSG兵庫ブロック大会決勝進出の4名です。

    5月27日(日)兵庫県神戸市の三宮コンベンションセンターで開催された。オセロ小学生グランプリ近畿(兵庫)ブロック大会には63名が参加、決勝目指してみんな頑張りました。   決勝進出は4名 松野 忠義さん 5年生 中村 天網さん 5年生 橘  悠太さん 3年生 犬賀 雄一郎さん4年生 おめでとうございました。 決勝大会も頑張ってください。   大会風景    

    詳細を見る
  • OSG東海ブロック決勝進出の4名です。

    5月27日(日)毎年恒例のプレ葉ウォーク浜北で開催された、オセロ小学生グランプリ東海ブロック大会には58名が参加。決勝進出目指して熱い戦いが繰り広げられました。 決勝進出は4名 藤本 健太さん 3年生 磯部 幹弥さん 5年生 松本 そらさん 5年生 松本 りくさん 4年生 おめでとうございました。 決勝大会も頑張ってください。   大会風景

    詳細を見る
  • OSG関東(埼玉)ブロック代表の5名が決定しました。

    5月27日埼玉県さいたま市のさいたま市文化センターで開催された、オセロ小学生グランプリ関東(埼玉)ブロック大会には66名が参加A/Bブロックに分かれ決勝大会に向け熱い戦いを繰り広げました。決勝進出者はA/Bブロックから各2名の予定でしたが、最終戦を終え2名が同じ勝ち数で石数も一緒となり5名が決勝に進出しました。 決勝進出者 小林 歩さん 3年生 梅田 優和さん 4年生 五十嵐一葉さん 2年生 細谷 宥豪さん 6年生 伊藤 佳大さん 4年生 おめでとうございました。 決勝大会も頑張ってください。   大会風景

    詳細を見る
  • OSG2018九州・沖縄ブロック大会決勝進出4名決定

    オセロ小学生グランプリ2018九州・沖縄ブロック大会は、5月20日(日)福岡県福岡市の博多バスターミナルで開催され46名が参加、4名が決勝大会へ進出しました。 決勝進出者 木村 治稀さん 4年生 市木 晴紀さん 6年生 吉村 俐音さん 2年生 原  壮輔さん 2年生 おめでとうございました。決勝大会も頑張ってください。 大会風景    

    詳細を見る
  • OSG2018北海道ブロック大会決勝進出2名決定

    オセロ小学生グランプリ2018北海道ブロック大会は、5月20日(日)北海道札幌市のMNビルで開催され2名が8月5日の決勝大会へ進出しました。 決勝進出者 池田 凜太郎さん 4年生 渡井 悠斗さん  3年生 おめでとうございました。 決勝大会も頑張ってください。 大会風景  

    詳細を見る
  • 第39期名人戦 無差別の部 優勝は、清水直希七段!

    3月18日神戸芸術センターで開催された、第39期名人戦無差別の部には海外選手5名を含む全国から200名が参加。 一部門に200名が参加する大会は名人戦39回の開催で初。三つの部屋で4ブロックに分かれての対局は歴史の残る大会になりました。 選手の皆様、保護者の皆様、ご見学の皆様にはご不便をおかけいたしましたが、ご協力ありがとうございました。 200名の頂点に立ったのが清水直希七段(この大会で昇段)、優勝おめでとうございました。 結果 優勝:清水直希七段 準優勝:髙橋晃大六段 第三位:北野大地六段 ※3名ともこの大会昇段後の段位で記載 大会結果の詳細はこちらをご覧ください。 https://www

    詳細を見る