一般社団法人 日本オセロ連盟

レーティング  

オセロ及びOthelloは登録商標です

世界・全国大会特集

  • 第39期名人戦中学生以下の部優勝は、中村倫太朗四段!

    3月17日(土)開催の第39期名人戦中学生以下の部は、女子の部・高校生以下の部・小学生以下の部と一緒に神戸芸術センターで行われました。 中学生以下の部参加者は24名、選手の皆様お疲れ様でした。 結果 優 勝:中村倫太朗四段(この大会で取得) 準優勝:髙見澤大樹四段 第3位:伍心宇初段 決勝を終えた、髙見澤四段と中村四段 優勝の中村四段おめでとうございました。 大会風景  

    詳細を見る
  • 第39期名人戦小学生の部、優勝 福地啓介五段!

    3月17日(土)新神戸駅近くの、神戸芸術センターで開催された第39期名人戦小学生以下の部は、51名の皆様にご参加いただきました。 選手の皆様、保護者の皆様全国からありがとうございました。 結果 優勝:福地啓介五段 準優勝:髙橋晃大六段(3月18日無差別の部で取得) 第三位:傍島 大地1級 優勝の福地五段、おめでとうございました。 決勝戦と三位決定戦は沢山の小学生選手、保護者の皆様に見守られ厳粛な空気の中行われました。 大会風景

    詳細を見る
  • 中学校・高等学校にオセロ盤を無償提供いたします。 あなたの学校にも、オセロ部・オセロクラブを作りませんか!! オセロ部・オセロクラブの活動をしている、新しく設立する中学校・高等学校にオセロ盤(1箱6台入り)を無償提供いたします。 ご希望校は、メール送信ホーム https://www.othello.gr.jp/contact から必要事項をご記入の上お申し込みください。 着払いにて発送いたします。(運賃はご負担いただきます。) お申込み期間:本日よりご提供用オセロ盤が無くなり次第終了いたします。 お申込み必要事項 1. 学校名 2. オセロ部・オセロクラブ顧問(担当)職員氏名 3. 学校の郵便

    詳細を見る
  • 第41回世界オセロ選手権(ベルギー)チームJAPAN完全制覇!

    第41回世界オセロ選手権(ベルギー)チームJAPAN完全制覇! 応援、ありがとうございました。 10月31日(火)~11月3日(金)にベルギー・ゲントで開催された。 「第41回世界オセロ選手権」には27の国と地域から86名の代表選手か参加いたしました。 チームJAPANは8年ぶりに、無差別、女子、ユース、団体の全部門で優勝!! 完全制覇しました。 無差別の部 優 勝:高梨悠介(日本) 準優勝:髙橋晃大(日本) 第3位:Piyanat Aunchulee(タイ) 第4位:Chun Wan Li(香港)     女子の部 優 勝:菅原美紗(日本) 準優勝:Jiska Helme

    詳細を見る
  • 世界大会の様子をYouTubeチャンネルでLive配信!!

    日本代表を応援しよう!! YouTubeチャンネルにて、ベルギー・ゲントで開催される「第41回世界オセロ選手権」の様子を、三屋七段と大森六段の解説でLive配信いたします。 Roundの合間にはいろいろなコーナーでオセロを楽しんでいただけます。 現地から選手の出演も… オセロチャンネル‐Othello JP【公式】 https://www.youtube.com/channel/UCaFaKcsN_hi2oPF3n7ObaVg 配信日 1日目:11月2日(木)17:00~26:30(日本時間)⇒予選2日目の模様 https://www.youtube.com/watch?v=I-U

    詳細を見る
  • Youtube WOF公式チャンネルでリアルタイムにWOCを配信!!

    第41回世界オセロ選手権が10月31日(火)~11月3日(金)ベルギーのゲントで開催されます。 この模様をリアルタイムでYouTube配信いたします。 見逃したくない方は、WOFのYoutube公式チャンネルにご登録ください。 https://www.youtube.com/WorldOthello 第41回世界オセロ選手権ホームページはこちら http://woc2017.worldothello.org/ 世界オセロ連盟ホームページはこちら https://www.worldothello.org/

    詳細を見る
  • 第45回全日本選手権 優勝は栗田誠矢八段!!

    7月16日(日)幕張メッセ 国際会議場に於いて、第45回全日本選手権が、無差別の部、女子の部、フリークラスの3部門に分かれ、全国14ブロックの代表が一堂に会して熱い戦いを繰り広げました。 無差別の部は北関東ブロックの栗田誠矢八段が優勝、女子の部は東北ブロック菅原美紗五段が優勝、フリークラスは近畿北陸ブロックの山崎冬矢五段が優勝しました。 各部門の結果はこちらをご確認ください。 https://www.othello.gr.jp/joa_information/8948 無差別の部左から 第三位 福永小鉢さん  優勝 栗田誠矢さん 準優勝 中野譲さん 無差別の部左から入賞の伊藤純哉さん、上倉大亮

    詳細を見る
  • 第12期オセロ王座戦、福永小鉢七段が初の王座に輝きました。 

    9月3日(日)ヒューリックカンファレンス(東京:浅草橋)で開催された、第12期オセロ王座戦には81名が参加、第41回世界オセロ選手権無差別代表を掛けて熱戦が繰り広げられました。 王座:福永小鉢七段(この大会で昇段) 女流王座:冨所多恵四段(この大会で昇段) 小学生王座:髙橋晃大五段(この大会で昇段) おめでとうございました。   大会風景 決勝戦の解説は福地五段(左)と末國九段(右)皆さん真剣に聞いていました。 決勝と同時に行われた女子世界代表決定戦(菅原五段VS山中六段)も目が離せない対局になり、32対32引分勝ちの権利を得た菅原五段が女子代表に決まりました。 第41回世界オセロ選

    詳細を見る
  • 第1回全国学校対抗オセロ選手権 優勝は麻布高等学校Aチーム

    第1回全国学校対抗オセロ選手権が8月19日(土)麻布学園にて9校の参加で開催されました。 大会は、1チーム3名でリーダーが対戦ごとに席順を書いたメンバー表を提出。 対戦校が決まってもお互い誰と当たるか対戦カードが配られるまで分からない方式で、席順を決めるメンバー表作成も重要になりました。 結果 優 勝:麻布高等学校Aチーム(東京) 倉橋 哲史、浦野 健人、左右田 駿 準優勝:麻布中学校(東京) 髙見澤 大樹、佐治 亨哉、中村 倫太朗 第3位:堺市立深井中学校・大阪市立夕陽丘中学校(大阪) 山崎 冬矢、山崎 蛍太、小畑 僚 第4位:麻布高等学校Bチーム(東京) 小抜 裕、中村 圭一郎、鈴木 七瑠

    詳細を見る
  • オセロ小学生グランプリ2017 髙橋晃大さんが初優勝しました。

    オセロ小学生グランプリ2017決勝戦が、8月6日(日)バンダイ本社で開催され、近畿(大阪)ブロック代表の髙橋晃大さんが初優勝し、10月31日~11月3日に開催される第41回世界オセロ選手権、ユースの代表に決まりました。 おめでとうございます。 今年は全国13のブロック大会に920名が出場、ブロック大会を通過した98名が決勝大会で熱戦を繰り広げました。 優勝 髙橋 晃大さん 準優勝 福地 啓介さん 第3位 左:長島 孝陽さん   右:古屋敷 健さん入賞 左から 足立瑛希さん 松野忠義さん 和田千輝さん 野田侑那さん 開会式では、日本オセロ連盟工藤専務理事のご挨拶に続き、前畑理事が世界大会について

    詳細を見る