第15期王座戦について
主催:一般社団法人日本オセロ連盟
後援:株式会社オセロ
協力:株式会社メガハウス
新型コロナウィルス感染拡大の状況によって、大会を中止する場合がございます。
ご理解ご了承の程、どうぞよろしくお願いいたします。
開催日時 :7月10日(日)
会 場 :コミュニティプラザコルソ/浦和コルソホール
〒330-0063 さいたま市浦和区高砂1-12-1
アクセス :JR浦和駅西口駅前徒歩1分
JR浦和駅から中ノ島地下通路を利用すると雨でも濡れずにご来館いただけます。
https://urawa-corso.com/guide/#map
出場資格 :
第42期オセロ名人戦 | ||
無差別の部 | 4勝以上 | |
女子の部 | 4勝以上 | |
50歳以上の部 | 4勝以上 | |
学生の部 | ベスト8 | ※小中学生の参加者1名に付き保護者1名まで |
小学生の部 | ベスト8 |
出場申込 :【申し込み】のフォームよりお手続きください。
※参加費ご入金確認後正式登録になります。
※システム管理の為、お支払いはPaypalからのみとなります。
※申込者一覧をオセロ連盟ホームページに開催いたします。
申込期間 :2022年6月10日(金)~ 6月26日(日)
参加費 :5,000円
※参加費振込後のキャンセルは、参加費の返金はございません。
大会方式 :ブライトウェル方式 6回戦+決勝戦 20分持ち+1手30秒
※6回戦終了時の上位2名が決勝戦を行います。
(但し5回戦終了時に5戦全勝が2名のみで、その他の選手が4勝1敗以下の場合はこの2名が決勝戦進出となります)
表 彰 :王座
その他 :王座並びに2位の選手を、2022年WOC代表といたします。
尚、2022年にWOCが開催されない場合、日本代表権はなくなります。
スケジュール(仮):
受 付 | 10:00 ~ 10:30 |
開会式 | 10:30 ~ 10:50 |
第1試合 | 11:00 ~ 11:40 |
第2試合 | 11:55 ~ 12:35 |
休 憩 | 12:35 ~ 13:20 |
第3試合 | 13:20 ~ 14:00 |
第4試合 | 14:15 ~ 14:55 |
第5試合 | 15:10 ~ 15:50 |
第6試合 | 16:05 ~ 16:45 |
決勝 | 17:00 ~ 17:40 |
閉会式 | 17:50 ~ 18:10 |
段位認定基準:優勝七段、準優勝六段、5勝五段、4勝四段、3勝三段、2勝二段
その他 :
1.YouTube他の配信スタッフが決勝及び会場内を撮影いたします。
2.観戦できません。
3.会場内では、水分補給を除く飲食を禁止致します。(弁当・菓子等)
4.昼食は休憩時間内に各自お取りください。(会場内では食べられません)
5.ゴミは各自お持ち帰りをお願いいたします。
オセロ大会マナーとお願い
◯飲食について
・対局中の食事(おやつ含む)は基本的に禁止です。
・お飲み物は、フタ付きの飲み物(水筒等)でお願いいたします。
◯ゴミについて
・ゴミは各自お持ち帰り下さい。対局後石を拭いた除菌シートは指定された場所にお捨て下さい。 ㊟他のゴミは捨てないでください。
・施設内のトイレ・喫煙場所の灰皿等には絶対にゴミを放置しないで下さい。
◯新型コロナウイルス感染対策について
・参加される皆様をはじめとして、関係者すべての方の安心安全のために、十分な感染防止対策のもとご参加いただきますようご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
別紙にて感染対策を記載いたします。必ずご確認ください。
◯会場整備
・決勝戦開始前に会場整備を行います。オセロ盤・対局時計の片付けはスタッフと選手の皆様で一緒に行いましょう。
・担当理事の指示にご協力をお願いいたします。
◎今大会に携わる全ての人が「オセロ発祥の国のプレイヤー」という意識を持ち、
競技レベルに加え、マナーの面でも世界のお手本となるオセロ大会を目指しましょう
一般社団法人日本オセロ連盟大会運営部
一般社団法人日本オセロ連盟事務局
参加申し込み受け付けは、6月10日(金)からです。
受付開始までお待ちください。
出場権利者
※敬称略
1 | 山口 智生 | 三段 |
2 | 土金 大志 | 三段 |
3 | 桑垣 公太朗 | 初段 |
4 | 小林 歩 | 二段 |
5 | 薬師寺 健太 | 五段 |
6 | 西林 冬弥 | 1級 |
7 | 伊藤 一流 | 三段 |
8 | 木村 文哉 | 1級 |
9 | 奥平 芙弓 | 三段 |
10 | 北村 桃奈 | 二段 |
11 | 田口 美蘭 | 二段 |
12 | 佐藤 麗子 | 五段 |
13 | 滝沢 雅樹 | 九段 |
14 | 北島 秀樹 | 七段 |
15 | 坂口 和大 | 九段 |
16 | 瀧澤 信行 | 六段 |
17 | 倉橋 哲史 | 五段 |
18 | 下村 識 | 五段 |
19 | 浦野 健人 | 六段 |
20 | 佐治 亨哉 | 五段 |
21 | 増田 篤弥 | 三段 |
22 | 和田 真幹 | 五段 |
23 | 荷方 幸博 | 二段 |
24 | 中村 圭一郎 | 三段 |
25 | 代田 泰斗 | 四段 |
26 | 左右田 駿 | 五段 |
27 | 佐野 薫 | 二段 |
28 | 長野 泰志 | 七段 |
29 | 髙橋 晃大 | 八段 |
30 | 中岡 朗典 | 五段 |
31 | 宮崎 徹 | 五段 |
32 | 硯川 俊正 | 三段 |
33 | 亀本 修 | 五段 |
34 | 吉野 透 | 二段 |
35 | 大高 巴樹 | 三段 |
36 | 梅沢 佳紀 | 五段 |
37 | 高見澤 大樹 | 五段 |
38 | 長谷川 武 | 五段 |
39 | 狩野 千洋 | 五段 |
40 | 清信 健太 | 六段 |
41 | 田山 翼 | 三段 |
42 | 後藤 昭彦 | 五段 |
43 | 長尾 広人 | 六段 |
44 | 清水 直希 | 七段 |
45 | 中野 翔太 | 初段 |
46 | 長島 孝陽 | 五段 |
47 | 高橋 勝利 | 二段 |
48 | 麻生 大祐 | 五段 |
49 | 山川 高志 | 七段 |
50 | 栗田 誠矢 | 八段 |
51 | 石川 輝 | 五段 |
52 | 出浦 大誠 | 二段 |
53 | 後藤 宏 | 七段 |
54 | 三屋 伸明 | 七段 |
55 | 佐々木 惣平 | 七段 |
56 | 堀内 颯太 | 三段 |
57 | 小松 奏晴 | 二段 |
58 | 岩倉 広明 | 五段 |
59 | 阿部 由羅 | 七段 |
60 | 野田 侑那 | 二段 |
61 | 香西 哲武 | 1級 |
62 | 上野 智久 | 三段 |
63 | 末松 亮助 | 1級 |
64 | 伊藤 研駿 | 三段 |
65 | 高橋 永 | 四段 |
66 | 小倉 竜太郎 | 三段 |
67 | 北島 諒也 | 二段 |
68 | 芳賀 一寿 | 四段 |
69 | 石川 明 | 五段 |
70 | 荻野 健 | 三段 |
71 | 中野 讓 | 六段 |
72 | 中村 倫太朗 | 五段 |
73 | 鈴木 悠斗 | 初段 |
74 | 管生 貴祐 | 六段 |
75 | 常盤 柊音 | 二段 |
76 | 青木 大地 | 初段 |
77 | 大森 敬太 | 六段 |